妊娠初期の「だるい・疲れやすい症状」の原因と対策!いつまで続く?

【医師監修】妊娠初期に「体がだるい」「すぐに疲れてしまう」「無気力」などの症状を経験されたことはありませんか?「だるい」「疲れやすい」といった妊娠初期症状の原因とはいったい何でしょうか。また、そういった症状はいつまで続くのか。そして、症状に対する対策についてご紹介します。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
渡邉恵里
平成19年卒、小児科医。現在は、精神科クリニックで子どもの発達や心の問題に取り組んでいます。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠初期の「だるい・疲れやすい症状」について
  2. 妊娠初期に起こる「だるい」の具体的な症状
  3. 妊娠初期「だるい」と感じる症状の原因
  4. 妊娠初期の「だるい症状」はいつまで続くの?
  5. 妊娠初期のだるい症状の対策は?
  6. 妊娠初期の疲れやすい症状の原因
  7. 妊娠初期の疲れやすい症状の対策
  8. 疲れやすい症状が続くのはいつまで?
  9. 妊娠中に働いている妊婦さんの場合
  10. 妊娠初期の「だるい・疲れやすい症状」は無理が禁物!

妊娠初期は「器官形成期」といい、必要な器官や臓器が作られる時期です。着床後は細胞分裂を繰り返し、ヒトとしての機能が完成します。そのため、たくさんのエネルギーが消耗され、無気力な症状が引き起こされるのです。この期間は無理せず体を休めましょう。(※2)

妊娠初期は見た目には大きな変化がなくても、体内では妊娠中期や後期よりも非常に大きく変化しています。「眠い」「体がだるくて無気力になってしまうのは私だけ?」「いつまで続くんだろう」と悩んだり、落ち込む必要はありません。赤ちゃんが成長することで起きる症状だと、考えてみましょう。

妊娠初期の「だるい症状」はいつまで続くの?

生理予定日の2週間前から、プロゲステロンの分泌量が増加します。そのため「眠い」「だるい」という症状を感じるのです。では、この症状はいつまで続くのでしょうか。

12週から16週(妊娠4か月)頃には、落ち着くようです。分泌を促進する「ヒト絨毛性ゴナドトロピン」の分泌量が減ると、症状も軽減されます。そして、体調が安定する時期(安定期)になるのです。安定期に入っても、完全に症状がなくなるわけではありません。しかし、目安の時期を知っておくと、気持ちが楽になるのではないでしょうか。(※3)

妊娠初期のだるい症状の対策は?

「眠い」「だるい」といった無気力な症状は、赤ちゃんの成長のために起こります。しかし「いつまでこの症状が続くのだろう」と悩み、我慢し続けるのは辛いですよね。そこで、少しでも症状を軽減させるための対策・対処法についてご紹介します。

妊娠初期のだるい症状の対策は?【食事で改善】

だるい症状は、食事で改善しましょう。例えば、ビタミンB12は神経を正常に機能させる働きがあり、イライラの解消やだるさの軽減に効果的です。しじみ、牛肉、海苔などの食材があげられ、海苔には、妊婦さんに大切な葉酸も豊富に含まれています。またケルセチンは玉ねぎに多く含まれ、血液の循環がよくなり、肩こりや不眠の解消に効果的です。

カフェインを摂取すると、眠気がおさまるように感じますよね。ですが、カフェインの摂取量には注意が必要です。不眠症や心拍数の上昇・興奮などを引き起こし、下痢・吐き気が起こることもあります。妊娠中はカフェインの分解に時間がかかり、胎盤を通して赤ちゃんへ移行してしまうため、摂取量には気を付けましょう。(※4)

(カフェインについては以下の記事も参考にしてみてください)

妊婦はコーヒーをどれほど飲んでいい?妊娠初期のカフェインは要注意!
妊婦が緑茶を飲んでもいい?カフェインがNG?緑茶内の含有量は?

妊娠初期のだるい症状の対策は?【リラックスして症状を解消】

妊娠前と同じように、家事や仕事を頑張りすぎていませんか?赤ちゃんのためにも、リラックスをこころがけましょう。

リラックスには、ハーブティがおすすめです。ノンカフェインのものも多く、亜鉛やカルシウム、鉄分などの栄養素も含んでいます。また、免疫力を高める効果もあるため、風邪など感染対策にも最適です。

妊娠初期のだるい症状の対策は?【アロマオイルでだるい脳を刺激】