妊娠超初期のおりものの特徴は?色やにおいは生理前とどう違う?危険な状態もある?
【医師監修】妊娠超初期症状のひとつにあげられる「おりもの」ですが「もうすぐ生理かな?」など、身体の症状を知らせてくれる重要な役割をしています。妊娠超初期におりものに出る症状と、生理前とどのように違うのか、潜んでいる危険などもご紹介します。
生理を迎える頃に始まるおりものの役割って?
生理1週間前ころから量が増えがちなおりもの。わずらわしく感じるものでですが、このおりものには女性の身体を健康に保つための大切な役割があります。膣内を細菌の繁殖から守るため、量や粘度を変えて清潔に保ったり、排卵期には精子を包み込み卵子までスムーズに届けるようサポートしているのです。
おりものは女性ホルモンの影響で量が増減したり、色やにおいを変化させたりして私たちの身体に様々なサインを送ってくれています。
普段のおりものにはどんな特徴があるの?
女性ホルモンの分泌によって量が増減するおりものですが、普段の色は無色透明、少し濁りのある乳白色のときもあります。生理前に一週間ほどかけて粘り気のあるおりものに変化していきます。
膣の中は弱酸性に保たれており、正常な状態でも少しすっぱいにおいがすることがあります。おりものは弱アルカリ性で精子が酸性の膣内で長く生きられるようにバランスをとっています。この「弱酸性と弱アルカリ性のバランス」で膣内は細菌の繁殖から守られているのです。
増田陽子
内科医/救急医
弱酸性の膣内では、精子など外部からの侵入者を殺してしまうのですが、オリモノは弱アルカリ性であり、弱酸性の膣内を短時間ですが中和し精子が侵入しやすい状態に保ちます。
(おりものについては以下の記事も参考にしてみてください)
妊娠超初期のおりものの特徴は?
通常、排卵予定日の妊娠2週目から着床までの3週目、生理予定日の4週目へとの経過ですが、妊娠3週目あたりから妊娠超初期症状による身体の変化に早く気が付く人も多いようです。
着床後から変化していくおりものですが、普段粘りのあったおりものも、さらさらとしたものになっていくことが多く、着床出血といって血液が混じり茶色やピンク色になることもあります。注意が必要なおりものについては後に詳しく紹介します。
増田陽子
内科医/救急医
個人差がかなりあるのも妊娠初期のオリモノの特徴です。なので、ここに当てはまってないからと言って、落ち込んだり心配し過ぎたりしないようにしましょう。
生理周期で変化するおりもの
女性ホルモンと関わりの深いおりもの。体調の変化などでも影響を受けやすいのですが、主に生理周期で大きく変化します。以下はあくまでも平均的な目安ですが、長く付き合っていく自分の身体の生理周期とおりものの変化を知っておくと、妊娠の発見や身体の異常や疾患の早期発見などにもつながりますね。
●生理後はさらさらとしたおりもので量も少ない
●排卵前は精子を迎え入れるため一週間程高粘度の透明色
●排卵後は量が減り白く濁ったものになる
●妊娠中は女性ホルモンの分泌量が多いので水っぽくなる
(※1)
生理のお知らせをしてくれるおりもの
時期によっては不快なおりものですが、生理をお知らせしてくれるバロメーターとしても活用できます。一般的なおりものの状態は主に次のとおりです。生理前には経血が混じる人もいるようで、量も増えることから細菌が増殖しやすく、においも強くなりがちなので、こまめに下着を取り替えたり、おりものシートを使用して快適に過ごす工夫をしましょう。
●生理1週間前あたりからにおいが強くなってくる
●生理予定日の前には粘度が増し量も多い
●色が濃くなり酸素に触れると黄色っぽくなる
(生理については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
夜泣きしない子の特徴や割合は?ぐっすり寝る子に育つ話題の育児法も!体験談多数
4Dエコー(超音波検査)とは?適した時期や費用は?2・3Dエコーとの違いも紹介!
産後の骨盤ガードルおすすめ15選!人気商品別の効果や選び方のポイントを紹介!
産休中に有給は使えるの?健康保険からの出産手当金で十分?体験談も
『え』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『す』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『の』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
『や』から始まる男の子&女の子の名前200こ!文字数や画数・ひらがなのみなど多数!
【2024最新】女の子に人気な名前ランキング300選!花/古風/漢字などジャンル別に!
彼氏への生理の伝え方!学生も使えるlineやアプリで賢く伝えよう!