【医師監修】妊娠37週の妊婦・胎児の状態は?もう正産期!体験談・症状・注意点!

妊娠37週は妊娠10ヶ月の臨月に入り1週間が経過した頃です。いよいよ出産も近づき正産期に突入し、赤ちゃんに会えるのももう間もなくとなりました。妊娠37週の妊婦さんや胎児の状態や妊婦さんの身体に出やすい症状を見ていきましょう。妊娠37週の体験談もご紹介します。

( 5ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠37週の妊婦さんの状態は?
  2. 妊娠37週でも体重管理は厳しい
  3. 妊娠37週からは骨盤チェックがある産院も
  4. 妊娠37週の胎児の状態は?
  5. 妊娠37週に妊婦さんの身体に現れる症状は?
  6. 前駆陣痛と本陣痛の見分け方は?
  7. 妊娠37週の妊婦さんの注意点!
  8. 妊娠37週に入ったら出産の流れを知っておこう
  9. 妊娠37週の体験談!
  10. 妊娠37週からは出産を頭に入れて過ごそう
  11. 準備をしっかりして赤ちゃんを待ちましょう

おしるしは、出産が間近に迫っているというひとつの兆候と言えるものです。出産が近づいてくると、子宮が収縮を開始し、赤ちゃんが入っている羊膜が子宮壁からはがれ始め、それにより少量の出血が起こることがあります。この出血がおりものに混ざって出てきたものをおしるしと言います。

おしるしがあったら、翌日~数日後に本陣痛が起こり始めることが多いと言われています。中には2週間ほどでようやく本陣痛が来る場合もあります。おしるしがないという妊婦さんもいます。おしるしがあってもすぐに本陣痛や出産が始まるわけではありませんが、おりものをこまめにチェックしてそろそろ出産になるという心構えをしっかりとしておくとよいでしょう。

おしるしがあったのになかなかそのほかの出産の兆候が見られず、正期産にならないと心配する妊婦さんもおられるかもしれません。正期産とならなくても赤ちゃんが自分で出てくるタイミングを決めますので、焦らずゆっくりと待っていましょう。

妊娠37週で破水が起こってしまったら

陣痛よりも先に破水が起こってしまった場合は、お腹の赤ちゃんは危険な状態にさらされてしまうため、時間との戦いとなります。破水の仕方も一度に大量に出てくるものからチョロチョロと少量が漏れ出る場合まであり、後者の場合は破水に気づくのが遅れてしまうこともあります。破水をすると赤ちゃんは細菌感染を起こしやすくなっており、一刻も早く対処が必要です。すぐに産院へ連絡をし、指示を仰ぎましょう。

マッサージには注意が必要

出典:https://www.pinterest.jp/pin/856035841670375126/

出産後に向けて、母乳のためにおっぱいマッサージをする場合には注意が必要です。正産期の妊婦さんは思っている以上に敏感になっており、おっぱいマッサージをしていて破水してしまうこともあります。

おっぱいマッサージをする際には、乳房の根元の部分を優しくマッサージするようにしましょう。乳頭部分のマッサージをするとお腹が張ることもあります。もし担当医や助産師さんにアドバイスをもらえるようであれば、やり方を教わっておきましょう。

妊娠37週に入ったら出産の流れを知っておこう

兆候から出産までの基本的な流れとしては、おしるしがあり、陣痛が始まって破水をして出産する、という流れになりますが、その順番は人によって異なります。陣痛より先に破水がある場合もあります。おしるしがなく、陣痛が始まって破水して出産する場合と、破水が先に起こり、陣痛、出産となるという大きく4パターンが考えられます。

もし破水が先に起こった場合は病院へすぐに向かうことになるでしょう。陣痛から始まる場合の病院へ行くタイミングは、一般的に初産婦さんは陣痛の間隔が10分を切ったら、経産婦さんは15分を切ったら行くこととしている産院が多いです。

妊娠37週の体験談!

妊娠37週での出産は正期産となります。赤ちゃんはしっかりと外でも対応できるほどに成長しています。妊娠37週での正期産の体験談や、妊娠37週で起こった身体の変化を見てみましょう。

女性

20代後半

妊娠37週の妊婦健診を終えた夕方、のんびりとテレビを見ていたら破水しました。帰ってきた母の車に乗せられすぐに病院へ行き、点滴と分娩監視装置をつけられるとすぐに陣痛が始まりました。まもなく15分間隔になり、看護師さんが測るとすでに7分間隔になっていました。

陣痛はどんどん進み、2、3分間隔になり、分娩台に上がってい黄身の練習をしていたら、3回目のいきみで出産となりました。妊娠37週と早いものの正期産となり、スピード出産&安産で大変助かりました。出産後はやっとほっとできました。

初産婦さんですが、母子健康手帳に書かれた出産時間は2時間半とのことでした。一般的に言われることも、当てはまらないケースもあります。お産はそれだけいろんなパターンがあるのですね。

女性

30代前半

妊娠37週の妊婦健診で、内診のグリグリをしてもらった夜、陣痛が来て急いで病院へ。子宮口が全開になっても息むのがうまくいかず、赤ちゃんはなかなか出てきません。会陰切開は嫌だと思っていましたが、つらすぎて先生にお願いして切ってもらいました。それでも赤ちゃんの頭は少し出たまましばらく経過。

陣痛が始まってから9時間半後にようやく赤ちゃんの肩が出ました。その瞬間はとてつもない痛みでした。腹筋が全くなかったので息めなかったんだと反省しています。ギリギリ正期産でしたが、出産後の赤ちゃんは頭がとんがってしまい、申し訳ない気持ちです。

妊娠37週に入ったばかりの正期産となりましたが、分娩時間は9時間半と長くかかる難産だったようですね。赤ちゃんもつらかったかもしれません。分娩の時間もどのくらいかかるのかはわかりません。出産はスタミナ勝負とも言いますので、しっかりと身体づくりをしておくと安心です。

女性

30代前半

妊娠37週での妊婦健診で、尿蛋白の数値が+++となり、念のため管理入院に。減塩食と血圧上昇のリスクからテレビの視聴は禁止され、面会も短めになりました。入院中は24時間採尿され、血圧もずっと測定していました。入院から3日後、尿蛋白の数値が++++となってしまい、同時に血圧も170を超えてしまったため、帝王切開での出産となりました。

帝王切開での正期産となり赤ちゃんは健康に生まれてきたようですが、今まで順調で特に指摘を受けたこともなかったのに、臨月に入って急に妊娠高血圧症になってしまったようです。自覚症状もなく、悪化していくことに怖さを感じたとのことでした。臨月に入っても何が起こるかわかりません。気を引き締めて出産に臨みたいですね。