長男の嫁はなぜ大変?鉄板の悩み&あるある10選!実体験多数!

長男の嫁になる、、または長男の嫁になった、という皆さん、悩みはありますか?この記事では長男のお嫁さんの鉄板の悩みや、旦那の実家あるあるを紹介します。また、長男のお嫁さんの意外なメリットや、姑との壮絶バトルエピソードも紹介中!

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 長男の嫁は超大変…!
  2. 長男の嫁ってどんなイメージ?【みんなの本音】
  3. 長男のお嫁さんはなぜ大変?主な役割!
  4. 長男のお嫁さんの鉄板の悩み8選
  5. 長男のお嫁さんあるある2選
  6. 長男のお嫁さんの意外なメリット3つ
  7. 長男の嫁VS姑の壮絶バトルエピソード
  8. 長男の嫁はしんどいこと多め

あかね

(20代)

旦那の両親の介護のことで、義弟から「お姉さんに介護は任せられるから安心」と言われた事があります。

あんず

(20代)

長男の両親の介護は嫁の役割や義務だと思っているようで、とても嫌でした。

えり

(30代・アラサー)

介護を義務みたいにすべて任せられていたので、お姑さんの食事を作ったりパジャマの洗濯をしたりしていた。ただ、越えられない一線はあって、排泄の介助はホームヘルパーさんに任せていました。

かなえ

(30代・アラサー)

主人が介護を全然手伝ってくれない。義妹たちも口では手伝うなんて言いながら、たまに連絡してくるだけで何もしない。姑のの介護を私の義務にしてひとりに任せているんです。友人のその愚痴を聞いた時、不穏な空気を感じたのですが、案の定、ほどなくして問題になりました。

長男の嫁は親戚付き合いが大変そう

義父や義母との関係も難しいものですが、義兄弟や親戚との関係も難しいものがあります。

きえ

(30代・アラサー)

能天気な義弟に腹が立ちます!親の介護は自分の役割や義務ではないと思っていて誰かがやってくれると思っています。介護の話が話題に出たら「兄弟全員で分担しないと」と、釘を刺したほうがよいです。

ちさき

(20代)

親戚ぐるみで神棚や仏壇のお供え、お盆の行事など、私にうるさく教えてくるのに、夫や義弟夫婦には一言もなし!「長男の嫁」に家の習わしを伝えるのが普通だと思っている義父母や親戚は多いようで、「なぜ私だけ?」と不満に思いました。

長男のお嫁さんはなぜ大変?主な役割!

長男には、長男ならではの義務や役割があります。その義務や役割によって、長男のみならず、長男の嫁になったあなたにもいろいろと大変なことが降ってくる可能性があります。長男の役割にはどんなものがあるのでしょうか。

長男の役割①:家業を継ぐ

昔と比べて、家業を長男が継がなければならないという風習も廃れつつあります。しかし、実家が家業をしている場合はまだまだ長男が継ぐという考えもあります。昔ながらの伝統を守るために、長男だからということで家業を継がなければならないという負担があります。

一般の家庭ならば、長男が家業を継ぐということはなくなるので気にする必要がなくなります。また、長男が必ず家業を継ぐということではなく、次男や三男でも話し合い次第では家業を継ぐ場合もあるため実家の家業をする必要があるかどうかも確認しておきましょう。

ほまれ

(20代)

彼が、長男の役割だといわれて実家のやっている酒蔵を継がなければならないということでやむなく別れました。私は、実家についていくことは考えられなかったからです。

としお

(20代)

僕は長男で、実家が家業をやっていて、継ぐことも考えていました。なので彼女と結婚してお嫁さんにきてもらうことになるということも話をしていました。

長男に関する記事はこちらも参考にしてみてくださいね。

末っ子長男の特徴・性格19選!わがままだけどモテる?恋愛傾向や相性も!