長男の嫁はなぜ大変?鉄板の悩み&あるある10選!実体験多数!

長男の嫁になる、、または長男の嫁になった、という皆さん、悩みはありますか?この記事では長男のお嫁さんの鉄板の悩みや、旦那の実家あるあるを紹介します。また、長男のお嫁さんの意外なメリットや、姑との壮絶バトルエピソードも紹介中!

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 長男の嫁は超大変…!
  2. 長男の嫁ってどんなイメージ?【みんなの本音】
  3. 長男のお嫁さんはなぜ大変?主な役割!
  4. 長男のお嫁さんの鉄板の悩み8選
  5. 長男のお嫁さんあるある2選
  6. 長男のお嫁さんの意外なメリット3つ
  7. 長男の嫁VS姑の壮絶バトルエピソード
  8. 長男の嫁はしんどいこと多め

長男の役割②:長期休みは実家に帰省

長男の嫁になって悩みが増えた人の中には、長期休みに義理の実家へ帰省しなければならないという問題があるようです。お盆や、年末年始などの親戚が集まるイベントごとでは、長男が実家に帰省するのは義務だといわれることもあるようで、長期の休みが実家に帰省することでバタバタしてお休みにならないということもあるよう。

また、長男の実家に帰省するのは、お嫁さんの実家に帰省するかで議論もあるようで、どちらの家へ帰省するかということも話し合いをしておかなければならないでしょう。帰省は義務でもないので二人でよい方法を選ぶと良いでしょう。

まさとし

(20代)

長期休みに毎回長男の実家へ行くのが義務みたいで、嫌でした。「子供の調子が悪くて」などと適当な理由をつけて自分の実家に帰省し長男である夫だけを行かせています。

ほなみ

(20代)

お盆は長男の実家、年末は自分の実家へもどることが義務になっていて、休みが休みじゃなくなるので、疲れてしまうこともあります。

しおり

(20代)

私が一番我慢できないのが年末年始です。義姉や義弟家族が年末から、菓子折り一つをお土産に、続々と帰省してきます。2人の義弟の妻は義母にバラの花束などをプレゼントし、私には「何か手伝うことはありませか」と一応言葉はかけますが何もしません。帰省が腹立たしいものでしかありませんね。

のりこ

(30代・アラサー)

義父母も帰省のたびに義弟の妻たちを可愛いがり、いつまでも帰省したらお客様扱いです。私は全員の3度の食事やおやつ、夜食の準備に大わらわで、「お客様」を交えたカード遊びや談笑の輪に入れませんお客様たちは3日までに三々五々、妻の実家やそれぞれの家に帰りますが、私の帰省はその後で一泊だけです。

ひまり

(20代)

ただでさえ帰省している親戚のせいで息が詰まるような毎日の生活ですが、年末年始の帰省の時期が近づくと決まって、何もかも放り出したくなります。私さえ我慢すれば今の生活に波風は立ちませんが、子供2人のためにも我慢するしかないと思っています。

ふさこ

(30代・アラサー)

友人が夫の実家に「嫌々帰省している」状態のようです。家族の団らん中のどんな話題にも、蚊帳の外の人間としての距離を保ち退屈。家事手伝いも客としての域を出ず、常にヨソヨソしくて早く帰りたいという雰囲気をだしているといっていました。

色々な悩みが増えるので結婚したくない女性もいるようです。女性の本音について詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

結婚したくない女性が急増中!?その理由や心理とは?女性30人の本音も!
好きじゃない人と結婚した男女10人のガチ本音!幸せ?後悔?子供は愛せる?

長男のお嫁さんの鉄板の悩み8選

長男の嫁になることで悩んでいる女性も多いです。どのような悩みがあるのでしょうか。鉄板の悩みについてみてきましょう。

長男の嫁鉄板の悩み①:義父母との関係

長男の嫁ともなると、義父母も嬉しいものです。その嬉しさから、干渉をしてくる可能性があります。いくら旦那の父母だからといっても価値観が違うと一緒に過ごすことに疲れてしまいます。

たまに会う場合は笑顔でやり過ごせるかもしれませんが、毎度毎度の干渉に疲れてしまうという悩みがあります。