人工授精後の過ごし方!飲酒や性行為はダメ?仕事や入浴時は注意!
【医師監修】人工授精後はどう過ごしたらいいのでしょうか。安静にするべき?普段通りに仕事してもいいの?妊娠しやすい過ごし方をして妊娠確率を上げたいですよね。そこで今回は人工授精後にやってもいいことと避けるべきこと、妊娠しやすい過ごし方、注意点についてご紹介します。
人工授精から実際にどのくらいの割合が妊娠につながっているのでしょうか。人工授精から妊娠につながる確率は5%程度と言われています。1回で成功しなくても回数を重ねるごとに妊娠確率は上がり、4回目までで妊娠した人は89%、人工授精で妊娠に至った人は5回前後人工授精にチャレンジしていることが多いようです。
妊娠確率を少しでも上げるためにできることは、バランスのとれた食生活、体を冷やさないこと、規則正しい生活を心がけることがまず最初の1歩です。この機会に1度、自分の生活習慣を見直してみるのもいいでしょう。
体を温めるヨガを取り入れて妊娠した人も
頑張っているのに、なかなか妊娠しないな・・・と感じているあなた。実は、頑張り過ぎているだけかもしれませんよ。
— 妊活ヨガ 植竹愛 (@uetake_ai) August 28, 2017
この夏は、お客さまからの陽性反応や胎嚢確認のご報告をたくさんいただきました!
「こんなに早く効果がでて本当に驚きです」 https://t.co/3lS0mHNsc9
妊活の一環としてヨガを始める人も多いでしょう。ヨガは深呼吸に合わせながら無理のないポーズで、心身を整えてくれる効果があります。
ヨガは血流を良くして冷え性を改善したり体のゆがみを整えてくれるといった体への効果があります。またリラックスすることでホルモンバランスが整ったりストレス解消にもピッタリです。ヨガの呼吸法をマスターすることは出産時にも役に立ちますよ。
人工授精後も妊娠しやすい体づくりのために無理のない範囲でヨガを取り入れてみるのもいいかもしれません。ただしリラックスを目的とした無理のない程度のヨガで頑張りすぎないことが大切です。また妊娠が判明したらヨガは控えましょう。マタニティヨガは妊娠13~14週頃からできますが、医師の許可のもと行う必要があります。
(妊娠しやすい体づくりについて詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください)
人工授精後の過ごし方で大切なのは
不妊治療中は心身への負担だけでなく経済的な負担もあるため、不妊治療自体にストレスを感じてしまうこともあるでしょう。しかしストレスも妊娠しにくい一因となることがわかっています。ストレスを感じたらうまく発散させることが大切です。趣味に没頭する時間を持ったり、夫婦で旅行をしたり楽しいと感じる時間を持てるように工夫してみましょう。
軽めの運動も血流を促進し冷えを改善するため妊娠しやすい体づくりにつながります。ストレス解消法としてもおすすめです。赤ちゃんが生まれたら夫婦2人の時間はなくなります。今のうちに夫婦2人の時間を充実させてポジティブな気持ちでいられるよう心掛けましょう。
Recommended
おすすめ記事
高温期21日目に体温が下がると妊娠の可能性は低い?薄い線は陽性?体験談多数!
生理中・生理前におすすめの食べ物&飲み物15選!生理痛の緩和・改善効果抜群!
男の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!