人工授精後の過ごし方!飲酒や性行為はダメ?仕事や入浴時は注意!

【医師監修】人工授精後はどう過ごしたらいいのでしょうか。安静にするべき?普段通りに仕事してもいいの?妊娠しやすい過ごし方をして妊娠確率を上げたいですよね。そこで今回は人工授精後にやってもいいことと避けるべきこと、妊娠しやすい過ごし方、注意点についてご紹介します。

Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. そもそも人工授精とは?
  2. 人工授精後の過ごし方って?
  3. 人工授精後の最適な過ごし方とは?
  4. 人工授精後の過ごし方の注意点は?
  5. 人工授精後に性行為はしてもいいの?
  6. 人工授精後の過ごし方として飲酒や喫煙は大丈夫?
  7. 妊娠確率を高めるための人工授精後の過ごし方とは?
  8. 人工授精後の過ごし方で大切なのは

そもそも人工授精とは?

人工授精とはあらかじめ男性から採取しておいた精子を、女性の子宮内に注入する不妊治療法の1つです(※1)。不妊治療はタイミング法から始まることが一般的。そこで成果が出ない場合の次の治療ステップとして、人工授精が行われることが多いようです。男性側に不妊の原因がある場合には人工授精は成果が出やすいとも言われています。

人工授精後の過ごし方って?

人工授精後お医者さんから特に何も言われなければ、基本的に普段通りの生活を送って大丈夫です。人工授精は精子を子宮内に注入する治療法なので、受精から着床までの流れは自然妊娠と変わりません。

仕事や家事、軽めの運動、入浴なども過度にならない範囲で普段通りにして大丈夫。ただ「これはやっても平気かな…?」と悩んでストレスになるようなら避けたほうがいいでしょう。

妊婦さん・妊活中の女性におすすめな葉酸サプリをご紹介!

人工授精後の最適な過ごし方とは?

人工授精後も普段通りの生活でいいのはわかったけれど、具体的にどうしたらいいのか迷いますよね。少しでも妊娠しやすくするためにいいことがあれば取り入れてみたいという人もいるでしょう。ここでは普段の生活にちょっとプラスできる人工授精後のおすすめの過ごし方についてご紹介します。

カズヤ先生

産婦人科医

喫煙は、妊娠中毒症、それに関連する常位胎盤早期剥離などとも関連します。絶対に避けましょう。

食生活を見直そう

栄養たっぷりのメニューを3食きちんと食べることは、人工授精後だけでなく妊娠するためにも、そして妊娠後の順調なマタニティライフを送るためにもとても大切です。

具体的にどういった食生活がいいのでしょうか。炭水化物のとりすぎは体を冷やすので禁物です。カフェインの入った飲み物も1日1~2杯までにとどめ、ノンカフェインの温かい飲み物にしましょう。卵子の質を高めてくれるルイボスティーがおすすめです。

また血流を促進してくれる酵素、体を温める根菜類やショウガなどは冷えやすい人にオススメ。味噌や醤油、塩など体を冷やさない調味料を使うのもいいでしょう。子宮内膜を強くして、着床しやすくしてくれる葉酸も10.4mg(400μg)を目安にサプリメントなどで摂るのもオススメです。人工授精後の食生活はこのようなことに気を付けてみるといいでしょう。

(気になる食生活について知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください)

カズヤ先生

産婦人科医

頸管因子といって子宮口の入り口に精子の通過障害になるような要因が疑われるときに効果的な不妊治療です。

妊婦はコーヒーをどれほど飲んでいい?妊娠初期のカフェインは要注意!
【妊婦と葉酸】摂取はいつからいつまで?妊活中・妊婦の食べ物のおすすめは?

冷え対策をしよう