【妊娠3ヶ月】妊婦・胎児の状態は?症状や流産などの注意点!体験談も
【医師監修】妊娠3ヶ月目は、ほとんどの人が妊娠に気づく時期です。妊娠8週から11週までは、つわりなどの体調の変化があります。妊娠9週から10週を超えるまでは流産の心配もあるでしょう。妊娠3ヶ月の「妊婦と胎児の状態」「症状」「過ごし方」の注意点を体験談と共に紹介します。
女性
30代後半
いつものように朝お化粧をしていたら、今までなかったところにかなり広範囲にわたってしみが!超ショックだったな~。妊娠初期だけでお腹が出る頃には消えてたからよかったけど。
朝いつものように鏡を見て、しみができていたらショックですよね。妊娠3ヶ月になると、ホルモンが活発になります。そのためメラニン色素ができやすく「しみ」「あざ」「そばかす」に驚く人も多いでしょう。しかしホルモンの低下とともに消えるので大丈夫です。
妊娠3ヶ月目の流産の危険

妊娠3ヶ月未満の流産は全妊娠の10%超で起こるため、この時期は流産の危険と背中合わせです。ただ妊娠3ヶ月未満の流産は、胎児側の問題による原因がほとんどなので防げるものではありません。妊娠9週の壁という言葉があるように、ここを過ぎれは流産の率が低くなるといわれています。
(妊娠9週、11週の流産については以下の記事も参考にしてみてください)
妊娠3ヶ月目に起こる流産の兆候
妊娠3ヶ月の流産の兆候は、少量の出血から始まるケースが多いといえます。鮮やかな出血だったり黒ずんだ出血だったりと様々です。出血に伴い下腹部が張るような痛みがあると危険だといえます。8週目より9週目、9週目より10週目と妊娠週数が多いほど痛みは強くなるようです。お腹に冷たい異物感を感じたという人もいます。
先輩ママ(妊活経験有)
30代前半
上の子を保育園に送って行く支度をしていたら、「たら~」っと何かが出た感じがしたのよね。トイレに行ったら尿と一緒に出血があって便器が真っ赤に!もう顔面蒼白!すぐに病院へ行ったら「入院するほどではないが自宅で安静に」といわれたから、上の子を連れてすぐに実家に行きました~。
上にお子さんがいる方で突然出血した場合、1人で何もかも対応するのは困難です。保育園の方やご家族の協力を得て、病院へいったり帰宅後もサポートしてもらったりしてください。
先輩パパ(妊活経験有)
30代
あんなに驚いたことは過去にも先にもあの時だけだなあ。朝起きたらとなりで寝ている妻の下半身が血まみれに!本人は腹痛もなく呑気に寝てたけど、急いで病院に行ったら切迫流産の恐れありでそのまま入院になるなんて…。退院はしたけど、あの時のショックは忘れられません!
それでなくても男性は血を見るのが苦手といいます。さらに切迫流産の恐れもあって妊婦さんが入院することになったら、心配でたまらなかったことでしょう。無事に退院できてよかったですね。
妊娠3ヶ月目に起こる流産の予防
家はタバコ臭いし気分転換と
— カリーナ (@pe27kc) October 13, 2018
流産予防で少しお散歩。
ベイマックスみたいな格好だから全然寒くねぇわ😊
妊娠初期の流産は胎児側の異常であるケースが多いため完全に予防することはできません。しかし妊婦が気をつける以下の行動で、リスクを減らすことはできます。妊娠3ヶ月目を無事に過ごすことができれば、流産の可能性は少なくなるでしょう。
●立ちっぱなしの仕事をしない
●激しい運動や性生活はしない
●喫煙、飲酒、カフェインを避ける
●重い物は持たない
●ストレスをためない
●階段の上り下りや滑りやすい場所に注意する
●十分な睡眠をとる
●風邪、便秘、下痢に注意する
妊娠3ヶ月目に注意すること

妊娠3ヶ月目のママはお腹の大きさは変わらないのに「つわり」や「出血」「流産」の心配など、不安材料が多い時期です。気分が滅入ることも多いでしょう。お腹が出る前のこの時期はどのようなことに注意して過ごせばよいのでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目