【妊娠3ヶ月】妊婦・胎児の状態は?症状や流産などの注意点!体験談も
【医師監修】妊娠3ヶ月目は、ほとんどの人が妊娠に気づく時期です。妊娠8週から11週までは、つわりなどの体調の変化があります。妊娠9週から10週を超えるまでは流産の心配もあるでしょう。妊娠3ヶ月の「妊婦と胎児の状態」「症状」「過ごし方」の注意点を体験談と共に紹介します。
妊娠3ヶ月の胎児の状態【おしっこ】

妊娠10~11週頃になると、赤ちゃんは羊水にぷかぷかと浮かぶようになります。羊水を飲んでおしっこをするようになるのです。赤ちゃんは羊水を飲んでママから栄養を吸収します。そしておしっこにして排泄することで、消化器官が発達するのです。これは男の子も女の子も変わりません。
カズヤ先生
産婦人科医
この時期は器官形成期といって赤ちゃんにとって様々な体の器官が作られる非常に大切な時期なので 薬やレントゲン写真などを撮影するのは、できるだけ避けましょう。
妊娠3ヶ月はつわりがピーク

妊娠初期に見られるつわりは、妊娠9~10週目がピークといわれています。しかし妊婦のつわりの症状や期間には、個人差があるのです。「吐きつわり」「食べつわり」「よだれつわり」など、食べ物やにおいに反応し、いつまで続くのかはよめません。ママにとってはつらく不安な毎日となります。
カズヤ先生
産婦人科医
つわりは妊娠5週ごろから始めり16週ごろまで続くと言われています。 ピークはちょうど妊娠3ヶ月ごろで妊娠10週前後と言われています。
食べられるものを見つけましょう
妊娠初期のつわりがひどい時期でも、赤ちゃんはママが蓄えている栄養で育つことができます。したがって「食べなくては」という思いは捨ててしまって大丈夫です。食べられるものを食べたいときに食べられるだけ口にしましょう。
また「冷えたごはん」や「梅干し」「果物」など、これなら食べられるというものを見つけてください。「つわりの症状が激しくなる時間帯」や「何をしたら気分が悪くなるのか」などのパターンを見つけると、気持ちに余裕が生まれるでしょう。
周りの人のサポートを受けましょう

妊娠初期は赤ちゃんができたと喜んでいられるのも束の間、つわりと闘う過酷な日々を迎えることになります。ママがそのつらさを一人で乗り越えることは難しいでしょう。
家事が思うようにできない場合は家族のサポートが、仕事に支障をきたす場合は職場の上司や仲間の理解が必要です。周りの人を頼って無理をせず、つらいつわりからくるストレスを溜めないようにしてくださいね。
女性
30代
妊娠初期の吐きつわりはホント苦しかったよ~。食べ物は受けつけないし水を飲んでも吐いちゃうしで、体重が5kg以上激減!入院して点滴を受ける羽目になっちゃいました~。赤ちゃんのことが心配だったけど、妊娠4ヶ月くらいだったかな?嘘のようにスーッと気持ち悪さがなくなってもうびっくり!
「吐きつわり」は食べ物も水も受けつけなくなってしまうのがとてもつらいですよね。この方のように、酷くなると入院して点滴を受けなければならなくなります。つわりの症状がなくなる時期は人それぞれです。周りの人たちのサポートを受けながら、無理をせず乗り切りましょう。
女性
40代
私は三人息子を出産したんだけど、妊娠中に食べたい物がそれぞれ違うのにはびっくり!共通して笑えたのが、何を食べても最後はその一品で終わらないと気持ちが悪くなるってとこ。だから必ず持ち歩くようにしてたな~。
つわりの対応策がきちんとわかっていると気が楽ですよね。この方のように、つわりの時期でも「これを食べると落ち着く」というものがあるかもしれません。自分にしかわからない対応策が見つかるかもしれないので探してみましょう。
女性(妊活経験有)
30代前半
一日中立ちっぱなしの販売の仕事をしているときに妊娠がわかって、動揺しまくったっけ。職場のチーフに相談したら、販売から事務の仕事に急遽異動させてくれて、ホント助かったわ~。時差出勤もできたし超ラッキー!赤ちゃんが生まれてからも、販売の仕事に復帰してま~す。
この方のように職場の理解がなければ、妊娠後も仕事を続けることはできなかったでしょう。ママになってからも仕事に復帰できてよかったですね。妊娠が分かったら早めに職場の上司に相談し、周りの理解を得るようにしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目