産婦人科の初診の流れと初診料は?妊婦検診は保険がきかない?体験談も

【医師監修】「妊娠したかもしれない」と思ったら産婦人科に受診される方が多いでしょう。しかし「産婦人科の初診料っていくらなの?流れは?」と色々と不安になりますよね。この記事では「初診の流れ」や「初診料」などを体験談を交えて確認してみましょう。

Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 産婦人科で妊娠検査を受ける目安は?
  2. 妊娠での産婦人科の初診の流れは?
  3. 妊娠での産婦人科の初診料は?
  4. がん検診などでの産婦人科の初診料は?
  5. 妊婦検診は保険がきかない?
  6. 産婦人科の初診料の体験談
  7. 産婦人科を受診する時の注意点
  8. 産婦人科の初診料と診察料は事前に確認しましょう

産婦人科で妊娠検査を受ける目安は?

生理予定日を過ぎても生理が来ない場合、妊娠しているのか体調不良なのか心配になりますよね。妊娠している可能性がある場合には妊娠検査薬の使用をおすすめします。そして妊娠検査薬の陽性反応が出てから、産婦人科を受診しましょう。しかし、妊娠検査薬も安いとは言えない値段です。費用に余裕があれば妊娠検査薬を使用してみましょう。

産婦人科で「妊娠している」と診断されるのは、平均で妊娠5週目から6週目頃でしょう。その後、市役所に書類を提出すると母子手帳がもらえます。産婦人科で妊娠検査を受ける目安としては、生理予定日から2週間後頃が良いでしょう。しかしあくまでも目安のため、少しでも体調不良の可能性がある場合には早めに産婦人科を受診してください。

(妊娠検査薬については以下の記事も参考にしてみてください)

妊娠検査薬が陽性反応だった!いつから病院に行けばいいの?
妊娠検査薬おすすめ11選!使い方と値段比較、メリットをご紹介!

妊娠での産婦人科の初診の流れは?

産婦人科に受診する場合、初診の流れなど色々と不安になるものです。事前に流れを確認しておきましょう(※1)。

妊娠での産婦人科の初診【問診表を記入】

初めての産婦人科を受診した場合、問診票の記入から始まるでしょう。「産婦人科を受診する理由」「症状」「前回の月経の日付や周期」「体重」「過去の妊娠や中絶」「出産の経験はあるか」「結婚した年齢」「アレルギーの有無」「持病」「身内の病歴」などの記入を行います。

また「妊娠検査薬で陽性だったこと」や「いつ妊娠検査薬を使用し陽性だったのか」も伝えましょう。産婦人科を受診する前に確認出来ることは、事前に確認してから受診しましょう。

リエ先生

産婦人科医

産婦人科特有の問診として、性交渉の有無、妊娠出産歴、結婚歴などがあります。妊娠歴には流産や中絶も含め、また、出産歴には死産も含めます。デリケートな内容になりますが、正確に診察するために必要です。

妊娠での産婦人科の初診【尿検査】

産婦人科を受診するとほとんどの病院で尿検査を行います。妊婦検診では毎回尿検査を行い、結果を母子手帳に記入していくほど重要な検査です。尿検査を行うことにより、糖尿病や高血圧症候群かどうか診断を行います。妊娠が陽性かも尿で調べ、尿から得られる情報は決して少なくありません。

妊娠での産婦人科の初診【血液検査】

お腹の中の赤ちゃんにとっても妊婦さんにとっても、血液検査はとても重要な検査です。血液検査は感染症にかかっていないかを調べたり、その他の病気も発見することができます。トラブルの予防に努めることで「なにか異常があった時」にすぐに対処出来るため、妊婦検診で定期的に行う病院もあるようです。

妊娠での産婦人科の初診【体重測定】