ロンパースの上手な選び方は?ママ達のおすすめ10選!口コミあり

ロンパースは幅広い使い方ができる便利な赤ちゃん服です。しかし、新生児や赤ちゃんの服はデザインや素材などたくさんあり、選び方に迷ってしまうことも多いでしょう。そんな新生児や赤ちゃんのロンパースの上手な選び方を、口コミで人気のロンパースとあわせてご紹介します。

Contents
目次
  1. 新生児・赤ちゃんのロンパースを選ぼう!
  2. ロンパースって何?新生児でも使えるの?
  3. 新生児・赤ちゃんの月齢別ロンパースの選び方
  4. 新生児・赤ちゃんの季節別ロンパースの選び方
  5. ママ達おすすめのロンパース10選をご紹介!
  6. 新生児や低月齢の赤ちゃん向けロンパース
  7. 月齢の進んだ赤ちゃん向けロンパース
  8. 新生児・赤ちゃんの季節別おすすめロンパース
  9. 新生児・赤ちゃんのロンパースは上手に選ぼう

新生児・赤ちゃんのロンパースを選ぼう!

出産が近づいてくると、赤ちゃんの洋服を検討しはじめるママが多いでしょう。しかし赤ちゃんの洋服はたくさんの種類があり、種類を把握するだけでも大変です。肌着と名前のつく服だけでも短肌着、長肌着、コンビ肌着の3種類がありますよね。ロンパースもそんな肌着のひとつです。

ロンパースについてご紹介する本記事は、前半部分にてロンパースはどんな服なのか、月齢や季節に合った上手な選び方についてご説明します。ママ達おすすめのロンパースを知りたい方は、後半から読むことをおすすめします。

ロンパースって何?新生児でも使えるの?

ロンパースとは、足部分がダルマ型になっている赤ちゃん服です。ボディーオールと呼ばれる場合もあります。ロンパースはデザインや素材によっては肌着と洋服兼用で使え、何着かあると便利です。新生児でも使える仕様のものを選べば、月齢関係なく使うことができます。

ロンパースは、他にもママに嬉しいポイントがあるのをご存知でしょうか。主に以下の4つがあげられます。

●股下がスナップになっているのでおむつのずり落ちを防ぐ
●動きが活発な赤ちゃんでもお腹が出ない
●抱っこするときも服がずれない
●暑い日の部屋着としても使える

もしこれらのポイントにメリットを感じたママは、赤ちゃんの服にロンパースを加えてみることをおすすめします。

(赤ちゃんの洋服については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんのロンパースはいつから?カバーオールとの違いは何?
赤ちゃんの洋服の種類と選び方は?服別に着せ方を動画で解説!体験談あり

新生児・赤ちゃんの月齢別ロンパースの選び方

ロンパースは着せ方によって2種類のタイプがあり、月齢に合わせて使い分けるとより便利になります。どのような仕様で、どのように使い分けるといいのかご紹介します。

新生児など月齢が低いうちは前開きタイプ

新生児から生後4ヶ月頃の首が座るまでの時期は、前開きタイプのロンパースを選びましょう。前開きタイプだとねんねのままで着替えやおむつ替えが可能です。新生児の時期はおむつ替えが頻繁なので短肌着や長肌着でもいい時期ですが、生後数ヶ月を過ぎて足を動かすようになるとめくれやすくなります。

ロンパースだとめくれることがなく、お腹を冷やす心配がありません。また、月齢が低いうちは授乳のたびに母乳を戻してしまうことが多いもの(※1)。授乳間隔も短く授乳回数も多いので、授乳のたびに母乳やミルクを戻すと洗濯物が大量になります。肌着は多めにあっても困らないので、洗いかえにロンパースを加えてみるのもおすすめです。

赤ちゃんの月齢が上がったらかぶせタイプ

早い子だと生後3〜4ヶ月寝返りが始まり、着替えのときに動く赤ちゃんも多くなります。そのためスナップやひもの数が多い前開きタイプだと、ママが着替えに手間取ってしまうことも。着替えが大変になってきたら、留め具が少ないかぶせタイプのロンパースへの切り替えを検討してみましょう。

かぶりタイプは慣れれば一気に服を着せることができます。赤ちゃんの首がすわっていれば着替えやすいのですが、それでも難しいと感じるママは赤ちゃんがおすわりできるようになってから試してみてください。