【動画で解説】七五三の女の子の着付け!3歳、7歳で違う?注意点も

七五三は子供の成長を祝う大切な行事。我が子の晴れ舞台は、かわいい服装で迎えたいものです。近年は美容院等のお店で着付けを行うことも多いですが、せっかくなら自分の手で着付けをしてみては?女の子の七五三の着付け方法や3歳7歳の着付けの違い、注意点をご説明します。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. 自分で七五三の着付けをする利点は?
  2. 3歳と7歳は着付けのやり方が違う?
  3. 腰上げ、肩上げのやり方は?
  4. 七五三の着付けのやり方 3歳の場合
  5. 七五三の着付けのやり方 7歳の場合
  6. 七五三の着付けの際の帯の巻き方
  7. 七五三の着付けの注意点
  8. 七五三の着付けを自分で行ったパパ、ママの体験談
  9. 自分で着付けをすると七五三がもっと特別に!

先輩パパ

30代

初めての子供への着付け。肩上げのやり方がわからなかったのですが、動画を見ながら行うと上手くいきました!

先輩ママ

30代

動画を確認しながら、普段全く裁縫をしない私でも、無事、娘の腰上げに成功しました。

着付けを行ったことのない人には、肩上げや腰上げという言葉自体がなじみがないものです。普段、裁縫を行わない人でも動画を確認しながら行うと肩上げもスムーズにできますよ。

自分で着付けをすると七五三がもっと特別に!

今後の健やかな成長の祈願をする七五三。美容院やフォトスタジオで着付けをするのも良いですが、自分で着付けをすると家族のコミュニケーションの場となり、思い出深い七五三のお祝いになるでしょう。着付けをしている場面を写真に残しておいても面白い思い出になります。着付けを覚えて、今後の子育てにも役立てましょう。