【保育園】入園式はある?時期は?マナーや服装、注意点!体験談多数

ようやく保育園が決まって一安心したのもつかの間、入園準備が進むと保育園の入園式について気になってきますね。「保育園の入園式ってあるの?時期は?」など不安に思うママも多いでしょう。今回は保育園の入園式の時期や日程、マナーや服装の注意点などについてご説明します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 保育園の入園式はあるの?
  2. 保育園の入園式はいつ?
  3. 保育園の入園式での保護者の服装やマナーは?
  4. 保育園の入園式のこどもの服装は?
  5. 保育園の入園式での注意点!
  6. 保育園の入園式は親の参加は必須?
  7. 保育園の入園式は大切な思い出!

途中入園の場合の入園式はいつ?

保育園に入園するのが4月以外の途中入園になる場合、入園式についての連絡がない場合があります。入園についてのお知らせの手紙のなかに、来年度の入園式のときに参加します、と書かれている場合や特に書かれていない場合があります。

保育園に入園してから保護者は参加せずに新しいお友達の入園を子供同士で祝う会をする場合もあるので、入園が決まったら慣らし保育の時期や持ち物などと一緒に確認しましょう。

保育園の入園式での保護者の服装やマナーは?

幼稚園と保育園では入園式の規模や参加する人の雰囲気もまた違うもの。保育園の入園式に保護者はどのような服装で参加するのでしょうか。

幼稚園と同じように町の議員が参加するなど入園を盛大にお祝いする保育園の入園式があれば、入園を祝う会というアットホームな会を入園式の代わりとする保育園もあります。体験談もあわせてご紹介します。

保護者の服装はどんな感じ?

保育園の入園式の保護者の服装はママもパパもスーツの場合が多いです。保護者によっては仕事に行くときのスーツのような場合もありますが、ママの服装は入園する春のやさしい色合いのものもいいですね。

パパはスーツで、ママは動きやすいパンツにニットを羽織るなど、小さな子供を抱っこしたり一緒に動きやすい服装の場合もあります。靴も動きやすいものがいいでしょう。

普段着に近くなりますが、育児や子育てに忙しいママにとっても普段と同じように動きやすく汚れても洗いやすい服装の方が安心して入園式に参加できるという場合もあります。

このような体験談にあるように、保育園の入園式とはいえ、子供は入園をお祝いされる雰囲気のなかをいつものように自由に動き回りたいものですね。ママはやはり子供と一緒に動きやすい服装でいるのも安心です。

幼稚園に入園する子供より保育園に入園する子供の年齢の方が低いため、椅子に座って話を聞くより活動を取り入れて子供が楽しめる雰囲気で入園をお祝いする入園式が多いです。


幼稚園のように盛大な式典ではなくアットホームな会の場合、あらかじめ保育園からの手紙で普段着での参加をお願いしている場合もあります。子供は保育園で過ごす体操着など、活動しやすい服装を指定されることも。

また、入園式のあとそのまま子供を預けて仕事へ行くママはそのまま仕事へ行かれる服装で入園式に参加する場合もあります。

先輩ママ(保育園入園式経験有)

30代

保育園の入園式は思っていたよりカジュアルでした。ジーンズのママもいて驚きました。

保育園の入園式のマナーは?

保育園の入園式は、幼稚園とは違い入園する子供の年齢も0歳から3歳などさまざまです。また、さまざまな家庭環境や保護者の仕事の都合に対応した保育を目的にしているので、入園式もあまり華美にならないことが多いようです。

保育園の入園は子供にとってもパパ、ママにとっても新しい生活のスタート。入園をお祝いするための入園式では、子供たちが楽しめる活動も多く用意されているので、初めてママと離れる子供も安心して楽しく過ごせる雰囲気を作りましょう。

保育園の入園式のこどもの服装は?

保育園の入園式の子供の服装は、保育園によって様々です。男の子はネクタイをしたり女の子はワンピースを着たり、どのような服装にしようか考えるのも楽しいものでしょう。しかし保育園の入園式は動きやすい普段着がよいという場合もあります。体験談もあわせてご紹介します。