【女の子の初節句】お祝いの仕方や注意点!お返しのマナーは?体験談多数

初節句である桃の節句は、女の子の健やかな成長を願う大切な行事です。いざ初節句をお祝いしようと思っても、お祝いの仕方や注意点など、知らないこともあるのでは?今回は、女の子の初節句についてご紹介します。素敵なひな祭りの思い出作りの参考にしてみてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 桃の節句とは?
  2. 女の子の初節句のお祝いの仕方
  3. 初節句で雛人形を準備する場合の注意点
  4. 女の子の初節句に相応しい服装とは?
  5. 女の子の初節句のお祝い料理の注意点
  6. お返しする時に気をつけたいマナーとは?
  7. 女の子ママの初節句体験談!
  8. 初めての桃の節句を素敵な思い出に!

女の子の初節句の祝い膳の料理と聞いて思いつくのは、ちらし寿司ですよね。その他は地方によって異なりますが、一般的なひな祭りの行事食の料理を5つご紹介します。

●ちらし寿司
●蛤のお吸い物
●菱餅
●ひなあられ
●白酒または甘酒

まずは、ちらし寿司について、寿を司ると文字通りめでたい料理で、ひな祭りの祝い膳を華々しく飾ってくれます。ちらし寿司に入っている具には、めでたい意味が込められています。

主な食材を3つ挙げます。1つ目は「えび」、えびの形になぞらえて、腰が曲がるほど長生きしますようにという意味が込められています。2つ目は「れんこん」、れんこんに空いている穴が将来の先を見通すようにという意味が込められています。3つ目は「豆」、まめまめしく健康に働けますようにという意味が込められています。

菱餅について、諸説ありますがそれぞれに意味が込められています。ピンク色は魔除けとされており、菱の実が使われていて血圧を下げる効果があります。白色は雪の色を連想して純白とされており、くちなしが使われていて解毒作用の効果があります。緑色は大地のイメージとされており、よもぎが使われていて増血作用の効果があります。

3色合わせた意味合いとしては「雪の下には新緑が芽吹いていて、大地には春が近い桃の花が咲く」という意味が込められています。

次に、ひなあられについてです。ひなあられの3色の意味は、菱餅と同じとされています。4色入っている場合は四季を表しています。ちなみに、関東と関西でひなあられが違います。関東はポン菓子が元に色付けされています。関西は、いわゆるあられで、醤油や海苔などで味付けされています。

最後に、白酒についてです。古来に桃花酒という桃の花びらを漬けた薬種の一つと言われています。桃は昔から邪気を払い、不老長寿を与えてくれると言われています。なので、縁起が良いと好まれています。ちなみに、白酒はアルコールが含まれていますので、赤ちゃんは甘酒を飲みましょう。

赤ちゃんにとって、大人と同じひな祭りの行事食の料理を食べるのは難しいでしょう。離乳食が食べられる赤ちゃんがいらっしゃる場合は、赤ちゃんでも食べられるひな祭りの離乳食料理のメニューがあるといいですね。

お返しする時に気をつけたいマナーとは?

ご両親と女の子の赤ちゃんだけでひな祭りのお祝いをした場合や、両家の祖父母や親族からお祝いやプレゼントを頂いて食事会に欠席された場合、内祝いとしてお返しをします。お返しする時に気をつけたいマナーについてご説明します。

食事会へのご招待をする時はどうするの?

最近では、親族を集めて盛大にすることは少なくなってきましたが、両家の祖父母を呼んでひな祭りの食事会をする場合、気を付けたいのは事前に話し合うことです。必ず、両家の祖父母を招待して、参加するか否かはお任せするようにしましょう。いろんなご家庭の事情がありますが、できれば今後も末永く良縁関係でいたいですよね。

内祝いの相場は?いつまでに送る?熨斗のマナーとは?

内祝いの相場は、頂いたお祝いのプレゼントの品や金額相当の3分の1から半額程度をお返しします。また、遅くとも3月中にはお返しするようにしましょう。月をまたぐことは失礼とされているからです。

内祝いの熨斗(のし)の表書きには、蝶結びで紅白の水引を選びます(※2)。熨斗の上側には「節句内祝」または「内祝」とします。熨斗の下側には、女の子の赤ちゃんの名前を記載します。

女の子ママの初節句体験談!

実際に、皆さんはどのような初節句を体験されたのでしょうか。いくつか皆さんのひな祭りの様子をご紹介します。

女性

20代

事前のひな祭りの準備は大変でしたが、食事会の時の帰りまでに集合写真を撮り、印刷して、お土産として渡すと大変喜ばれました。やって良かったです。楽しいひな祭りになりました。