産後のお腹のぽっこり…いつ戻る?たるみ引き締めダイエットで体型を戻そう!

産後のお腹のぽっこりはいつもどるのでしょうか?産後お腹がぽっこりしてしまう理由やお腹が元にもどるタイミングをはじめ、産後のお腹を引き締める方法を紹介します。また、産後のお腹のケアを始めるタイミングや、ぽっこりお腹を解消したママの体験談もお伝えします。

Contents
目次
  1. 産後お腹がぽっこりしてしまう理由は?
  2. 産後のお腹のたるみはいつもどる?
  3. 産後のお腹を引き締めるダイエット方法13選!〜運動・食事など〜
  4. 産後のお腹のたるみケア、いつから始めるべき?
  5. お腹の皮にできた妊娠線や黒ずみなどトラブルの解消法は?
  6. 産後のぽっこりお腹、解消しました【ママの体験談】
  7. 産後のぽっこりお腹を引き締めよう!!

産後お腹がぽっこりしてしまう理由は?

赤ちゃんを出産すると「妊娠前のお腹に戻らない…」と悩んでいる女性も多いでしょう。ぽっこりとしたお腹が原因で、産前の洋服が入らないと着る服にも困りますよね。出産を終えたにも関わらず、お腹が戻らないのはどうしてなのでしょうか。この記事では、産後お腹がぽっこりとしてしまう理由を説明します。

(産後のダイエット方法については以下の記事も参考にしてみてください)

産後に体重が減らない…!簡単に妊娠前の体型に戻るダイエット方法を紹介!

骨盤が開くため

産後の体重やお腹がなかなか戻らないのは、出産によって骨盤が開くことが理由です(※1)。お産のときは赤ちゃんが通りやすくなるために、女性の骨盤が大きく開きます。骨盤が開いていると内臓を守るために体は皮下脂肪を蓄えるので、産後はとくにお腹周りがぽっこりしやすくなります。

子宮が産前の大きさに戻っていないため

産後にお腹のぽっこりが戻らないのは、子宮が産前の大きさに戻っていないことが理由の1つです。女性が妊娠をすると、お腹の赤ちゃんが成長するにつれて子宮も大きくなります。

産後はオキシトシンと呼ばれるホルモンの作用によって子宮収縮を繰り返し、約1~2ヶ月ほどかけて子宮は小さくなります(※2)。子宮が元の大きさに戻るまでの間はお腹がぽっこりとしているのです。

運動量が減るため

産後お腹がぽっこりしてしまうのは、運動量が減るためです。赤ちゃんが生まれると家の中でのお世話がしばらく続くので、外出などの体を動かす機会が減ります。運動量が減ると筋肉が少なくなり、基礎代謝量が低くなるのでお腹の脂肪が落ちないのです。

(産後の外出については以下の記事も参考にしてみてください)

産後の外出はいつから?後遺症の可能性など時期別の影響や注意点を解説!

胃の苦しさ解消・授乳による食欲増進

産後は食欲が増進し、つい食べ過ぎてしまいぽっこりとしたお腹になります。その理由は2つあり、1つめは妊娠後期の胃の苦しさが解消されることが挙げられます。妊娠後期は子宮が胃を圧迫することから食欲がなくなりますが、赤ちゃんが外にでることによって胃の不快感も解消され、その反動から急に食欲がでてくるのです。

2つめの理由としては、産後の頻回授乳が挙げられます。授乳によってエネルギーが消費され、食欲が増すのです。

(妊娠後期の過ごし方については以下の記事も参考にしてみてください)

妊娠後期の過ごし方!出産準備までにやるべき事やトラブル対策などを紹介!

ストレスが原因で食欲が増すことも

ストレスが原因で食欲が増し、お腹がぽっこりしてしまうこともあります。産後は赤ちゃんがなかなか寝てくれず寝不足になったり、赤ちゃんのお世話で自由に身動きが取れずに閉塞感があったりするので、ママはストレスが溜まることもあります。ストレスが溜まると食欲がコントロールできず、つい食べ過ぎてしまうのです。

加齢による基礎代謝量の低下