妊娠超初期の食べ物で避けるべきものは?体にいい栄養素・献立なども紹介!
【医師監修】妊娠すれば食べ物にも注意しなくてはなりません。妊娠直後にあたる妊娠超初期で避けるべき食べ物や栄養素は何でしょうか。逆に体にいい食べ物や栄養素、おすすめの献立などについて紹介します。先輩ママの体験談やドクターの助言もあるのでぜひ参考にしてください。
5.チキンとブロッコリーのトマト煮
玉ねぎ、ブロッコリー、鶏もも肉を切り、鶏もも肉と玉ねぎを軽く炒めます。その後、トマト缶とブロッコリーを入れて煮込みましょう。醤油、塩、胡椒で味をととのえたら完成です。ブロッコリーに含まれる葉酸は、水に溶けてしまうので、スープなどにするのがおすすめです。
調理員
30代前半
妊娠中の献立は、スープ系が増えた。一品でたくさん食材使えるから、楽に作れて栄養満点だからおすすめだよ。量も多めに作れて次の日にも回せます。つわりがひどい時には具を食べずにスープだけ飲んでました。
スープは、翌日にアレンジもしやすいです。スープに栄養が溶け込むので、食欲がない時にも栄養を取りやすいです。
(ブロッコリーをつかったレシピは以下の記事も参考にしてください)
5.いちごヨーグルトスムージー
イチゴとヨーグルトと牛乳をミキサーにかけるだけで、いちごヨーグルトスムージーの完成です。葉酸と、カルシウムたっぷりでとても栄養価が高いです。また、調理過程で栄養価が失われることもありません。
美容師
20代後半
妊娠前から、栄養素の中ではカルシウムが不足しがちって知ってたから、妊娠してからは積極的にカルシウム取るようにしたよ。ヨーグルトと果物のスムージーにはまった。もちろん飲み過ぎはよくないんだけどね。
果物を変えても美味しいですね。しかし、飲みすぎるとカロリーの取りすぎになります。
(妊娠中におすすめのレシピは以下の記事も参考にしてください)
妊娠超初期は食べ物に気をつけて!

妊娠超初期は赤ちゃんの成長にとっても大切な時期です。妊娠がきっかけで体にも影響が出始める重要な時期でもあります。どんな食べ物にも気をつけて 食べ過ぎなどに注意しましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目