胎児発育不全とは?原因は?成長が遅い赤ちゃんへのリスク・障害、治療法についても解説!

【医師監修】胎児発育不全とはどういう状態の胎児をいうのでしょうか。妊婦さんなら誰でも心配になります。改めて胎児発育不全の診断方法、原因(母体、胎児別)、赤ちゃんへのリスク、障害、治療、予防法などについてドクターの助言を交えて解説します。参考にしてください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 胎児発育不全ってなに?
  2. 胎児発育不全の診断方法
  3. 胎児発育不全になってしまう原因は?
  4. 胎児発育不全には2種類のタイプがある?
  5. 胎児発育不全の症状は?
  6. 胎児発育不全が及ぼす赤ちゃんへのリスク、障害は?
  7. 胎児発育不全の治療法
  8. 胎児発育不全の予防法
  9. 胎児発育不全の場合の分娩方法は帝王切開?
  10. 胎児発育不全は生活習慣の改善で予防できる!

血流の測定

胎児発育不全を診断するために、胎児の血流も1つの判断要素となります。こちらも、超音波検査で胎児の血管や血流を測ることができます。ママの胎盤に異常があると、お腹の中の胎児に必要な血液を送ることができなくなってしまうのです。

そうなると、胎児発育不全になる可能性が高くなるため、胎児の血流を測定して血液が十分に送られているかなどをチェックします。

羊水量の測定

羊水量を測定することも、胎児発育不全の1つの診断方法となります。他と同様に超音波検査で測定します。胎盤の機能低下や異常がある場合は、羊水が少なくなったりまったくないこともあるのです。羊水が少ないと胎児発育不全になる可能性が高くなるといわれています。

(羊水過少症については以下の記事も参考にしてください)

羊水過少症とは?原因や症状は?羊水が少ないと障害が残る?体験談あり

胎児発育不全になってしまう原因は?

妊娠を望む女性や妊娠中の女性は、お腹の赤ちゃんに異常がなく、無事に育ってほしいと思うでしょう。成長が早い胎児もいれば遅い胎児もおり、一概に成長が遅いからといってすぐに胎児発育不全と診断されるわけではありません。

それでは、胎児発育不全になってしまう原因にはどのようなものがあるのでしょうか。胎児発育不全になってしまう原因を母体側と胎児側に分けて紹介します。

母体側の原因①【妊娠前に痩せていた】

妊娠前に痩(や)せすぎていると赤ちゃんが発育不全になるリスクが高いといわれています。自分が痩せているのか太っているのかわからない場合は、身長と体重から計算するBMIを指標にしてみましょう。BMIは健康診断でも計算されるため、知っている人も多いのではないでしょうか。

BMIが18.5未満の場合は、胎児発育不全のリスクが高くなります。また、痩せすぎている人が妊娠してから、順調に体重が増えない場合は胎児発育不全の可能性が高いともいわれています。

(妊娠の体重管理については以下の記事も参考にしてください)

妊婦の体重管理を時期別に解説!妊娠中の体重増加の目安は?体験談も!

母体側の原因②【合併症】

妊娠中に、ママが合併症にかかってしまうと、胎児発育不全のリスクが高くなります。合併症にはさまざまなものがあり、妊娠中にかかりやすいのは妊娠高血圧症候群や糖尿病などが挙げられます。妊娠中に合併症になると、お腹の中の赤ちゃんにうまく血液を送ることができなくなり、結果として胎児発育不全の原因になりやすいといわれているのです。

母体側の原因③【妊娠後の低栄養】

妊娠後の低栄養も胎児発育不全のリスクが高まります(※2)。妊娠してからはお腹の赤ちゃんの分も栄養が必要になるため、妊娠前よりも多くの栄養素を取らないといけません。しかし、栄養がしっかり取れずに低栄養になってしまうと、それが胎児に影響して成長が遅い、身体が小さいなど胎児発育不全の原因となる可能性があります。

(妊娠超初期の食べ物については以下の記事も参考にしてください)

妊娠超初期の食べ物で避けるべきものは?体にいい栄養素・献立なども紹介!

母体側の原因④【胎盤の機能低下】

赤ちゃんが胎児発育不全になる原因として、胎盤の機能低下も考えられます。胎盤の機能低下は、胎盤がねじれていたり、胎盤についている臍帯が適切な位置になかったりすることで起きます。このため、胎児に必要な血液を送ることができなくなり、胎児発育不全の原因になってしまうのです。

また、前置胎盤といって胎盤が子宮口をふさいでしまう場合も、胎児発育不全の原因になるといわれています。

カズヤ先生

産婦人科医

子宮内胎児発育遅延の原因の中では、胎盤因子は非常に大きな原因の一つです。 中でも、臍帯(さいたい)辺縁付着といって、胎盤の中心部から離れて端っこの方に臍帯が付着していると、十分な血流が胎盤から胎児の方へ供給できずに、子宮内胎児発育遅延が起こります。 この場合、胎盤因子由来の子宮内胎児発育遅延といって、頭部は標準的なのに体幹以下が小さく描出されます。