100均
【簡単・動画】レジンの着色方法は?おすすめの着色剤は?100均でもOK?
「自分で簡単に可愛いアクセサリーやインテリアが作れる!」と大人気のレジン。もとは透明なレジン液ですが、自分の好きな色を付けることも出来るんです!そこでレジンの着色の方法や、オススメの着色剤、着色されたレジン作品などを動画・画像で解説します。
( 3ページ目 )
Contents
目次
【動画】レジンを百均マニキュアで着色!グラデーションや宇宙塗りも! | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
レジンの着色料はどこで買える?
レジン作品の人気とともに、着色料、レジン液、フレーム、装飾アイテムなど、たくさんのレジン用品を作るのに必要な道具や材料を購入出来るお店が増えました。多くの方がレジン用品を買い求める際に利用しているお店はどこなのでしょうか。
手芸屋さんにはレジン専用の着色料がたくさんある!
手芸屋さんというと、生地・毛糸・ビーズなど様々な手芸関連商品がそろっています。ハンドメイドレジンに必要なアイテムもたくさんあり、レジン専用コーナーが設けてあるお店も多くあります。
レジン専用コーナーには簡単にレジンでアクセサリーを作る方法や、少し上級者向けのレジン作品の作り方などが詳しく掲載されたレジンの専門誌などが置いてあるお店も多いですよ。簡単なレジン作品には飽きてしまった方や、少し難しいけどかわいいレジン作品を作りたいという方におすすめです。
100均では様々なレジン着色料が簡単に手に入る!
食料品や日用品、雑貨まで幅広い商品がそろう100均。レジン用品も、レジン液、レジン専用着色料、フレームなどがあります。その他、アクリル絵の具やマニキュアも取り扱っているので、プチプラでレジンの着色剤を手に入れたい方には100均がおすすめ。
2つのフラスコの中に宇宙を閉じ込めたイメージのかわいいレジン作品。実はこの作品、レジン液、着色料、フレーム、パーツなどがすべて100均で購入したものだそうです。100均のアイテムだけでこんなに素敵な作品が作れるなんて驚きです。
レジンのアイテムの購入については以下の記事も参考にしてみてください。
【レジンの型】100均やシリコン、自作・代用アイデア50選!作り方も | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
【初心者〜上級者】レジンの必須材料と販売店まとめ!百均・通販など | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
レジンの着色には何を使うの?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目