2歳9〜11ヶ月の成長の目安は?言葉・身長・体重の発達の平均は?体験談も

【医師監修】2歳9~11ヶ月の子どもの発育目安とはどれくらいでしょうか?2歳9・10・11ヶ月の身長・体重・言葉の発達の平均や、2歳9・10・11ヶ月の子どもの特徴について解説していきます。先輩ママの体験談を交えてその時期の子育ての悩みと対処法についてもご紹介します。

Contents
目次
  1. 2歳9〜11ヶ月の身長・体重の平均は?
  2. 2歳9〜11ヶ月の期間の言葉の発達の平均は?
  3. 2歳9〜11ヶ月はどんな時期?発育の特徴は?
  4. 2歳9〜11ヶ月の期間は何に苦労した?〜先輩ママの体験談〜
  5. 自立心が芽生えて赤ちゃん時代と違う楽しみがある!

2歳9〜11ヶ月の身長・体重の平均は?

子どもは発達も目覚ましく、日に日に成長していきますよね。子どもの成長について周囲とくらべて不安になることもあるでしょう。そんなときに、子どもの身長や体重について目安の数字を知っておくのは大切なことです。2歳・10・11ヶ月の子どもの平均について紹介します。

厚生労働省が発表した平成22年度の2歳6ヶ月~2歳11ヶ月の子どもの身長は、男の子が85.2~97.4cm、女の子が84.1~96.3cmです。平均は、男の子が91.2cmで女の子が89.9cmでした。

また、体重は男の子が10.9~16.0kg、女の子が10.2~15.2kgです。平均値を出すと男の子が13.10kg、女の子が12.50kgです。2歳6ヶ月からのデータが入っているので、2歳9ヶ月~2歳11ヶ月の平均はもう少し数値が高いことになります。(※1)

(3歳児の発達平均については以下の記事も参考にしてみてください)

3歳児の身長の発達の平均は?伸びない原因は?伸ばすための食事・睡眠・遊びを紹介!

2歳9〜11ヶ月の期間の言葉の発達の平均は?

20代

OL

うちの子は2歳10ヶ月になっても2文語がたまに出るくらいでした。やはり周囲の子はもっと話すし気になりましたが、こちらの言うことはしっかり理解しているので、長い目で見守ることにしましたよ。幼稚園に通いだし、4歳になるころには一気に話す言葉も増えました。

言葉の発達は個人差が大きいです。言葉を話すのがゆっくりな子どもは1語文や2語文、早い子どもは3語文や4語文を使える子もいます。

1語文や2語文しか話していないと「成長が遅い」と感じる人もいます。しかし、言葉を自分の中でしっかりと蓄えていき、急にたくさん話し出す子もいます。あまり心配する必要はありません。あくまで目安として捉えておきましょう。心配な場合は、専門機関に相談してみてくださいね。

(3歳で言葉を話さない原因については以下の記事も参考にしてみてください)

3歳になっても喋らない原因は?発達障害を診断する方法や、体験談も多数紹介

2歳9〜11ヶ月はどんな時期?発育の特徴は?

2歳9~11ヶ月の子どもの発育にはどのような特徴があるのでしょうか。その時期に見られる発言や行動について紹介していきます。

感情表現が豊かになる

30代前半

主婦

2歳11ヶ月になり、感情をはっきり表してくれるようになりました。怖いものや面白いことは積極的に「怖い」「楽しい」と言葉で表してくれるので、考えていることがわかりやすく嬉しいです。「好き」という言葉も積極的に使うようになりました。

2歳9・10・11ヶ月になると、子どもは感情表現が豊かになります。この時期には記憶力や認識力があがり、自分の中でさまざまな事柄をとらえて考えることができるようになります。それと同時に「楽しい」「悲しい」「嬉しい」といった感情も抱きやすく、はっきりその感情を表すようになるでしょう。

疑問に思うことが増える

20代後半

パート

子どもの「これってなんで?」「これなに?」が増えてきました。これまで私が考えもしなかったことを聞かれるので焦りもありますが、子どもの観点はすごいなぁと思います。子どもだけでなく、私も成長させられている気分になります。

2歳9~11ヶ月の子どもは疑問に思うことが増えます。好奇心が旺盛になり、自分の知らないことが気になる子も多くなるでしょう。ママやパパに「これは何?」「なんでこうなの?」と身近なものに対する疑問をぶつけるようにもなってきます。

いろんな知識を吸収する時期です。一緒に考えるという視点を大切にすることで、子どもの思考力向上にもつながっていくでしょう。

友達と遊べるようになる

40代

公務員

家での会話が少なく、発育にも心配があったのですが、保育園で友達とコミュニケーションをとっている姿を見て安心しました。もう同世代の子と自分から関わっていくような年齢になったんだと驚いています。家以外の環境を知ることでますます成長している様子です。