運動会の場所取りのコツは?シート・椅子などの便利グッズ!マナー・トラブル対策も!

運動会の場所取りのコツや場所取りのために並ぶ時間のほか、運動会の場所取りの時に用意しておきたい便利グッズも紹介します。そのほか雨が降りそうな時の場所取りのコツや、運動会でトラブルにならないためのマナー・トラブル対策も紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 運動会の場所取りはいつから並ぶ?
  2. 運動会の場所取りにおすすめしたい場所は?
  3. 運動会の場所取りの際のコツは?
  4. 運動会の場所取りに用意しておきたい便利グッズは?
  5. 雨が降りそうなときの運動会の場所取りのコツは?
  6. 運動会の場所取りのトラブル対策は?
  7. マナーを守って運動会の場所取りをしよう!
100均のミニ椅子をショップ別に徹底比較!おしゃれで頑丈なのは?活用実例も紹介!

カメラ

子どもが頑張っている姿を撮影するために、カメラを準備しているパパ、ママは多いですね。

カメラであればそこまでバッテリーを消費しませんが、ビデオカメラを持参する場合は、思ったよりも電池の消費が激しく途中から撮影できない、ということもあります。予備のバッテリーを用意しておくと安心です。

脚立

撮影ポイントまで行っても、人が多くて撮影できない…ということは意外と多いものです。しかし、脚立があれば人が並んでいる後ろからでも簡単に子どもを撮影することができますよ。子どもが頑張っている姿を絶対に撮り逃したくない人はぜひ脚立を持って行ってみてくださいね。

タオル・ティッシュ

5月や10月でも、25度や30度を超えることがあります。炎天下のなか子どもを撮影していると、汗が止まらないことも多いでしょう。運動会の日、気温が上がりそうであれば汗を拭くものを持っていきましょう。

そこまで気温が上がらなかったとしても、飲み物をこぼしてしまった後の処理や食事の前の手洗いの時に必要になります。タオルとティッシュは多めに持参すると役立ちますよ。

雨が降りそうなときの運動会の場所取りのコツは?

運動会の当日に雨が降りそうな場合、場所取りはどうするべきなのでしょうか?

当日が雨の場合は幼稚園や小学校などの運営側から何かしらの連絡があるので、それを待ちましょう。もし、場所取りの時は雨でも運動会が始まる頃には晴れる、という場合はシートで場所取りを行います。替えのシートを持参して雨に濡れたものと交換したり、雨をタオルなどで拭いたりすれば快適に運動会を観戦することができますよ。

運動会の場所取りのトラブル対策は?

運動会の場所取りに関するトラブルを避けるには、どうしたらよいのでしょうか。ここでは、自分が気を付けるべきマナーと自分では回避できないトラブルの両方について解説します。

自分がマナーを守ることで避けられるトラブルの対策

以下のようなマナー違反の行動をとれば、他の保護者とトラブルになることがありえます。

●最前列で脚立や日傘を使う
●校門が開いた途端に前の人を突き飛ばしてダッシュする
●指定の時間以外に場所取りをする

ルールを守り、他の保護者の場所取りや応援の迷惑にならないようにマナーを守ることを心がけましょう。

自分が気をつけても回避できないトラブルの対策

以下のような相手に非があるトラブルは、トラブルを予測して1人で上手に回避することは難しいでしょう。

●「場所取りをしたいから詰めろ」と怒られる
●敷いていたシートが勝手にどかされ、場所をとられる

「マナーを守れない保護者が多く運動会の場所取りが荒れる」という情報があった場合は2人で場所取りをするなど工夫すると安心です。

(授業参観のマナーについては以下の記事も参考にしてみてください)

授業参観の服装&マナーは?〈パパ・ママ別・季節別〉お手本画像コーデも紹介!

マナーを守って運動会の場所取りをしよう!