運動会の場所取りのコツは?シート・椅子などの便利グッズ!マナー・トラブル対策も!

運動会の場所取りのコツや場所取りのために並ぶ時間のほか、運動会の場所取りの時に用意しておきたい便利グッズも紹介します。そのほか雨が降りそうな時の場所取りのコツや、運動会でトラブルにならないためのマナー・トラブル対策も紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 運動会の場所取りはいつから並ぶ?
  2. 運動会の場所取りにおすすめしたい場所は?
  3. 運動会の場所取りの際のコツは?
  4. 運動会の場所取りに用意しておきたい便利グッズは?
  5. 雨が降りそうなときの運動会の場所取りのコツは?
  6. 運動会の場所取りのトラブル対策は?
  7. マナーを守って運動会の場所取りをしよう!
100均のレジャーシート25選!ダイソー・セリアなど!厚手・大きいサイズも!

運動会の場所取りに用意しておきたい便利グッズは?

運動会の場所取りをする時に使用したい便利なグッズについて紹介していきます。どれも役に立つものばかりなので、参考にしてみてくださいね。

(幼稚園の運動会の必需品リストについては以下の記事も参考にしてみてください)

幼稚園の運動会は準備が大切!服装や必需品リスト、場所取りなど!注意点も

レジャーシート

運動会の場所取りに並ぶのであれば、レジャーシートを用意しましょう。100均のブルーシートで十分ですよ。あまり大きく広げすぎると他の保護者に迷惑が掛かる可能性もありますので、必要な分だけ広げるようにしましょう。

重し

せっかく場所取りをしても、シートが風で飛ばされてしまったら意味がありませんね。杭を使ってシートを固定する方法もありますが、小学校によっては杭などで固定することを禁止されている可能性もあります。

水の入ったペットボトルに名前を書いてシートの隅に置いたり、水筒などをおいて重しにすると、帰りの荷物が軽くなるのでおすすめです。イスや机を持参しても良い小学校なら、イスや机を重しにしても良いかもしれません。

クーラーボックス

運動会は5月や10月に開催されるのが一般的です。比較的過ごしやすい季節ではありますが、太陽の下に1日いることになるので、冷たい飲み物をもっていくと安心です。帰りの荷物を少なくしたい場合は、アルミなどの軽めのクーラーボックスに飲み物と保冷剤を入れることをおすすめします。

(100均のクーラーボックスについては以下の記事も参考にしてみてください)

100均クーラーボックス23選!ダイソー・セリアなど!釣り・キャンプでの活用実例も!

お弁当

運動会のお昼の時間を特に楽しみにしている人は多いのではないでしょうか?

幼稚園や小学校の場合は普段給食が出ているので、箸などを忘れてしまいがちです。子ども同士でおかずを交換するような場面が多いので、運動会でお弁当を持参する場合は、お皿やお箸などを忘れないようにしましょう。

コンパクトな机

机などの持ち込みは気が引ける…と思っているママが多いのではないのでしょうか?しかし、シートの上にじかにお弁当を置いて食べていると、人が通った時や風が吹いた時に砂埃が入りやすくなります。

専業主婦

27歳

校庭で食べると砂埃が舞って気になる…と年長さんのママに相談したら「机で食べれば気にならないよ!」と言われたので持参しました。実際周りを見てみると折り畳みの机を持ってきている保護者が多かったです。

幼稚園や小学校の案内に禁止と書いていない場合は、机の持ち込みができます。砂埃など、衛生面が気になる場合は地面から少し離れた場所で食べられるように小さめの机をもっていくといいでしょう。あまり大きなものを持っていくと迷惑になってしまう可能性がありますので、コンパクトな物を選んでくださいね。

椅子

ずっと地面に座っているお尻や腰が痛くなってしまいますね。必要な場合は、キャンプに使用するような、折り畳みの椅子を用意すると長い待ち時間も快適に過ごせるでしょう。

校庭の最前列に椅子を置くと他の保護者の邪魔になってしまうかもしれませんが、校庭の端など場所を選べば椅子を使用しても周りに迷惑を掛蹴る心配もないですね。

(100均のミニ椅子については以下の記事も参考にしてみてください)