小学校の卒業式の母親の服装は?マナーや、スーツ・着物の着こなし方も!

卒業式シーズンになると何を着ていくか悩みますよね。この記事では、小学校の卒業式の母親の服装のマナーをはじめ、人気のスーツブランドや着物の用意の仕方、スーツ・着物の着こなしのポイントなどを解説します。当日の持ち物リストも紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね。

( 7ページ目 )
Contents
目次
  1. 小学校の卒業式はスーツ・着物どっち?【体験談】
  2. 小学校卒業式の母親の服装マナーは?
  3. 小学校の卒業式の母親の服装はどこで用意する?
  4. 小学校の卒業式の母親の服装コーデのポイント【セレモニースーツ】
  5. 小学校の卒業式の母親の服装コーデのポイント【ワンピーススーツ】
  6. 小学校の卒業式の母親の服装コーデのポイント【パンツスーツ】
  7. 小学校の卒業式の母親の服装コーデのポイント【着物】
  8. 小学校卒業式の母親の持ち物は?
  9. 小学校卒業式の母親の服装はおしゃれに着こなそう!
【2021年】幼稚園の卒園式はいつ?日程や服装・マナーを紹介

防寒具

卒業式の日は3月とはいえ、気温が低く防寒具がないと体が冷えてしまうことが考えられます。しかし、コートやマフラーは、式典のある体育館では脱ぐことがマナーです。そのため、カイロなど室内でもマナー違反ならずに防寒できるものを持っていくと良いでしょう。

ひざかけ

式典の最中に体が冷えてしまうこともあるため、寒がりや冷え性の人はひざ掛けを持っていくと安心でしょう。ものによっては少しかさばってしまいますが、資料を持ち帰る用のバッグに入れておくと持ち運びがしやすくかさばりにくくなりますよ。

自分用の上履き/スリッパ

卒業式は室内で行われますが、保護者用の上履きやスリッパは用意されていない場合もあるので持参する必要があります。ただし、小学校によっては保護者のスリッパが用意されていることもあるので、事前に子供から先生に確認してもらうと安心でしょう。

脱いだ靴を入れる袋

一般的に小学校の卒業式では、靴の取り違えを防ぐためにも自分の脱いだ靴は自分で持ち運ぶように伝えられる場合が多いです。そのため、脱いだ靴を入れる袋を持っていく必要があります。当日天候が悪い場合もあるので、ビニールやナイロンなどの水が漏れない素材の袋がおすすめですよ。

資料を持ち帰る用のバック

卒業式でも卒業アルバムや卒業文集、その他にも学校からも資料を持ち帰らなければならない場合があります。そのため、フォーマルバッグの他に一つ大きめのトートバックを持っていくと良いでしょう。

ハンカチ

卒業式は子供にとっても保護者にとっても大きな節目となるイベントです。そのため涙がこぼれてしまうこともあるでしょう。泣いてしまったとき以外にもハンカチを使う機会はあるので、少し多めに持っていっておくと安心ですよ。

メイクポーチ

卒業式で泣いてしまう母親は少なくありません。しかし、あまりに泣いてしまうとせっかくおしゃれにしたメイクが落ちてしまうこともあるでしょう。そのため、メイクポーチを持って行っておくと、メイクを直すことができるのできれいな状態を最後までキープすることができますよ。

デジカメ

最近はスマートフォンのカメラも画素数が高くなってきれいに撮れるものもありますよね。ですが、スマートフォンはカメラ機能以外にも機能がたくさん付いている分、カメラをずっと起動させていると想像以上に充電を消耗してしまいます。

デジカメはカメラ機能に特化しているため、しっかり充電しておけば卒業式の間に充電が着れることは少ないです。そのため、前日にしっかりと充電をしたデジカメを持って行っておくと安心ですよ。

ビデオカメラ

写真だけでなく動画で残しておくと、後日見返した際にその日のその場所の雰囲気をより思い返すことができますよね。最近のビデオカメラは手ブレ補正がしっかりしたものが多いので、想像以上にきれいに動画に残すことができますよ。

ただし、動画を取る分デジカメよりも充電の持続時間が少なかったり、SDカードに保存できるデータ量が少なかったりします。前日にSDカードのデータ残量と充電をしっかり確認するようにしてくださいね。

小学校卒業式の母親の服装はおしゃれに着こなそう!