ベビージムのおすすめ15選!赤ちゃんが喜ぶと口コミで人気な商品を紹介!

ねんねの時期に遊ぶことができるベビージムは、しかけがたくさんあり赤ちゃんの遊びにぴったりです。ここでは赤ちゃんが喜ぶベビージムおすすめ15選を口コミ付きで紹介します。またベビージムのメリット・デメリットや、種類・選び方も紹介するので参考にしてみましょう。

Contents
目次
  1. ベビージムとは?どんなおもちゃ?
  2. ベビージムのメリット・デメリット!
  3. ベビージムの種類・選び方は?
  4. 赤ちゃんが喜ぶと口コミで人気のベビージムおすすめ15選!
  5. 赤ちゃんが喜ぶベビージムを購入しよう!

ベビージムとは?どんなおもちゃ?

ベビージムとはアーチ状の棒に赤ちゃんが触って遊べるぬいぐるみやおもちゃなどの仕掛けがついたおもちゃです。おもちゃには音のなるものや光るもの、感触を楽しめるものなどがあり、赤ちゃんの視覚や聴覚、運動神経、脳などに刺激を与えてくれるものが付いています。

ベビージムはいつから活用できるかと言うと、生まれたときからすぐに使うことができます。特にベビージムはあかちゃんがねんねの時期に活用する機会がほとんどです。しかしお座りやつかまり立ちの時期も、ねんねの頃とは違った遊び方で楽しむことができます。

商品によっては赤ちゃんの成長に合わせて変形できるものもあるので、長く使えるベビージムを選ぶのがおすすめです。

ベビージムのメリット・デメリット!

ベビージムのメリットやデメリットにはどのようなものが考えられるのでしょうか。ここではベビージムのメリットとデメリットを紹介します。どちらも考慮した上でベビージムの使用を検討しましょう。

ベビージムのメリット

ベビージムは赤ちゃんが1人で夢中になって遊んでくれるので、ママが忙しいときに役立つアイテムです。またベビージムには目で見て楽しめる、触って楽しめる、聴いて楽しめるおもちゃが揃っているので、ベビージム1つあれば他のおもちゃがなくても十分なほどです。

その他にもベビージムは赤ちゃんの成長に合わせて形を変えて遊べるものも多いので、長く使えることも魅力です。

ベビージムのデメリット

ベビージムは他のおもちゃと比べてもスペースを取るものがほとんどです。そのためベビージムが思ったよりも大きくて、邪魔になると感じる方もいるでしょう。また赤ちゃんはベビージムで夢中になって遊んでくれますが、つかまり立ちを始めたころは転倒の恐れもあるのでママが目を離せないのもデメリットの1つと言えます。

(赤ちゃんのつかまり立ちについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんのつかまり立ち、時期はいつから?練習法とママ達の体験談も!

ベビージムの種類・選び方は?

ベビージムを購入する際にはどのようなポイントに気を付ければよいのでしょうか。ここではベビージムの種類や選び方のポイントを紹介します。

ベビージムの種類

ベビージムの種類には木製、プラスチック製、布製があります。木製のベビージムはプラスチック製や布製と比べても、シンプルなデザインがほとんどです。木製なので赤ちゃんにも安心して遊ばせることができ、木の温もりを感じることができます。またナチュラルな色合いなので、部屋のインテリアにも合わせやすいのが特徴です。

プラスチック製のベビージムは軽くて運びやすく、作りがしっかりしています。汚れても拭き取ることができるので便利です。布製のベビージムは遊び終わったらコンパクトに折りたたんで収納できるので場所を取りません。汚れたら洗濯できるのもメリットです。

ベビージムの選び方

ベビージムはいつからでも使うことができますが、月齢によって遊び方が異なります。まず首がすわるまでの時期は、ベビージムについているおもちゃを目で追ったり、音を聴いたりして遊んでいます。寝返りができる頃になるとおもちゃを手で触ったり、口に入れたりして感触を楽しみ始めるでしょう。

ハイハイやお座りができる頃になると身体の筋力も増え、触るだけでなくベビージム自体を揺らしたり、おもちゃを引っ張ったりと遊びの幅も広がります。つかまり立ちやができるようになるとベビージムを支えにして立つことが多くなるので、転倒しないよう常にママやパパが注意して見ているようにしましょう。

(赤ちゃんのお座りについては以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんのお座りはいつから?練習は必要?やり方は?早すぎは注意?

赤ちゃんが喜ぶと口コミで人気のベビージムおすすめ15選!