抱っこ紐のおすすめ9選を比較!使いやすいと口コミで人気の商品を厳選!

子育ての必需品となる抱っこ紐選びに迷うママは多いのではないでしょうか。抱っこ紐のおすすめを〈新生児向け〉〈2本目向け〉〈おしゃれなデザイン〉別に紹介します。抱っこ紐の種類や選び方、おすすめグッズも参考に、自分にぴったりの抱っこ紐を見つけましょう。

Contents
目次
  1. 抱っこ紐の種類別の違いは?
  2. 抱っこ紐の選び方
  3. 『新生児向け』の抱っこ紐おすすめ4選
  4. 『2本目向け』の抱っこ紐おすすめ2選
  5. 『おしゃれなデザイン』の抱っこ紐おすすめ3選
  6. 抱っこ紐の関連グッズのおすすめ5選
  7. 先輩ママが選ぶ!抱っこ紐の人気ランキングTOP3!
  8. 抱っこ紐のレビュー評価ランキングも見てみよう!
  9. 口コミで人気の使いやすい抱っこ紐を選ぼう

抱っこ紐の種類別の違いは?

抱っこ紐は近年、育児中のアイテムとしてベビーカーと肩を並べるくらいの必需品となりました。その抱っこ紐には、いくつか種類があるのを知っていますか。赤ちゃんの性格や、月齢などによって使いやすい抱っこ紐は違います。色々な抱っこ紐を使い分けると、育児はグンと楽しくなりますよ。

抱っこ紐を選ぶ前に、まずは抱っこ紐の種類を紹介します。それぞれの抱っこ紐のメリットとデメリットも、合わせて紹介しますので参考にしてみてくださいね。

横抱き用抱っこ紐

抱っこ紐は縦抱きのイメージが強いかもしれませんが、実は横抱き用のものもたくさんあります。横抱き抱っこ紐のメリットは、首すわり前の赤ちゃんにとって首の負担が少ないことです。縦抱き用の抱っこ紐にも、新生児から使えるものは多いですが、首すわり前の縦抱きはママにとっても不安が大きいですよね。

その点横抱き用の抱っこ紐なら、赤ちゃんにとっても自然な体勢で抱っこできるため、安心して新生児から使えます。初めてのお出かけでは、横抱きの方が赤ちゃんも慣れているので疲れにくいでしょう。赤ちゃんが寝てしまったら、シートをそのまま下ろすだけなので、寝かしつけた後に起こしてしまう心配もありません。

しかし、実際に使用すると、頭を支えながらの抱っこになってしまうというデメリットもあります。これは移動する際に、頭をぶつけないようにしたり、頭が揺れないようにするためです。そのため、ママの手が疲れてしまうという口コミも少なくありません。

縦抱きの抱っこ紐と比較すると、両手が空きません。家事をしたり、何か作業をするのなら、縦抱きタイプの方が使いやすいでしょう。

縦抱き用抱っこ紐

抱っこ紐と言えば、ほとんどのママが縦抱き用の抱っこ紐を想像するのではないでしょうか。縦抱き用の抱っこ紐の最大のメリットは長期間使えることです。新生児から使用できるメーカーがほとんどで、1歳半から体重によっては2歳まで使える物が多いでしょう。

抱っこ紐はコストもかかるので、なるべく1本の抱っこ紐で2歳くらいまでの使用を考えているママが多いのではないでしょうか。縦抱き用の抱っこ紐は、1本で前向きの抱っこ、おんぶなどさまざまな使い方ができるのも良いところです。赤ちゃんの成長に合わせて、使い方を簡単に変えられるのはありがたいですよね。

デメリットとしては、赤ちゃんに多少なりとも負担はかかってしまうという面です。新生児から使えるとは言っても、首すわり前の赤ちゃんを長時間縦抱きするのはよくありません。また、夏場の縦抱き用の抱っこ紐は密着度が高く、非常に暑くなります。

長時間の縦抱き抱っこ紐の使用は、赤ちゃんのお尻にも負担がかかるでしょう。このように、1本あれば便利な縦抱き用抱っこ紐ですが、赤ちゃんのことを考えながら使用することが重要です。

おんぶ専用抱っこ紐

縦抱き用の抱っこ紐でおんぶができるタイプも多いのですが、おんぶ専用の抱っこ紐もあります。おんぶをするために考えられた抱っこ紐なので、縦抱きのものより安定感があるのが特徴です。特に、前抱き用の抱っこ紐と比較すると、赤ちゃんが落ちないようにサポートする仕様が強化されている傾向があります。

おんぶ専用抱っこ紐は、両手とお腹周りが空くので、とにかく家事をするのに便利です。普通の前抱っこの場合、ママのお腹周りに赤ちゃんがいるので、作業をするにも気を遣いますよね。両手とお腹周りが空くという便利さから、二人目で使用するママも多いでしょう。

上の子がまだ抱っこが必要な年齢であれば、下の子を手放しでおんぶできたらありがたいですよね。おんぶのデメリットは、前抱きと違って赤ちゃんのことが見えません。そのため、頭をぶつけないように広い場所や後ろに物がない場所での使用に限られます。

頭が後ろに飛び出ないよう、首のサポートが高い位置まであるものを選ぶのをおすすめします。また、装着時に後ろに赤ちゃんを回すのが難しいという口コミもあります。

スリングタイプ

お洒落なデザインも多く、横抱きから縦抱きまで長く使えると、スリングタイプも人気が高まっています。スリングタイプはコンパクトで持ち運びしやすく、そのまま授乳もできるので非常に便利です。取り外しが簡単なので、スリングで寝た赤ちゃんをベッドに移動させやすいのも嬉しいですよね。

狭い室内での使用も、大きい物が多い縦抱き用の抱っこ紐よりも、余計な部品がないのですっきりしていて使いやすいです。また、縦抱き用の抱っこ紐と比較すると、足を広げなくて良いので赤ちゃんに負担がかかりにくいというメリットから、スリングを選ぶママが増えてきています。

しかしながら、スリングタイプは装着の練習が必要です。初めての装着時に赤ちゃんが泣き出すと、もう一度チャレンジするのが億劫になってしまいますよね。慣れてしまえば簡単なので、赤ちゃんが産まれる前からぬいぐるみなどで何度か練習しておくと良いでしょう。

スリングのデメリットで良く上げられるのは、ママの肩に負担がかかることです。そのため、肩こりがある、肩こりしやすいというママにはあまりおすすめできません。

(おんぶしやすい抱っこ紐については以下の記事も参考にしてみてください)

おんぶしやすい抱っこ紐のおすすめ10選!口コミで人気の商品を厳選!