2歳児におやつをあげる量や時間帯は?市販のお菓子や手作りレシピのおすすめも!
2歳児は食事の補いとしておやつをあげる必要があります。この記事では、2歳児におすすめの栄養価の高いおやつの種類や与える量の目安、塩分・時間帯など与える際の注意点を紹介!また、おやつばかり欲しがる際の対処法や、おすすめの市販のお菓子、手作りレシピも紹介します。
おやつをせがむ子供におやつを与えて満足させることは楽です。しかし、それではせがめばおやつがもらえるということを学習してしまいます。そのような習慣をつけないためにも、おやつの時間はしっかりと決めておくことが大事です。最初はせがむかもしれませんが、やがて子供自身もおやつの時間以外は食べられないことを学びます。
2歳児のおやつにおすすめの市販のお菓子6選

手作りのおやつの方が体に良いとわかっていても、なかなか時間がなくて手作りできない場合もありますよね。ここでは、そのような場合でもしっかり栄養も取れるおすすめの市販のお菓子を紹介します。
1.OH!オサカーナ100g(チーズミックス)
OH!オサカーナ100g(チーズミックス)は、片口イワシとアーモンド、乾燥プロセスチーズが入った栄養満点のおやつです。タンパク質やカルシウム、ビタミンなどの栄養が豊富に含まれています。また、保存料・香料を使用していないので子供のおやつとして与えるのにも安心です。
チーズミックス以外にも色々な味のラインナップがあるので、色々な種類を揃えるのも良いでしょう。
楽天レビュー
★★★★☆
甘めでおいしく、子供達も喜んで食べてます。つまみでもいけます。
2.干し芋 ころいもちゃん お徳用
干し芋 ころいもちゃんは、国産の無添加サツマイモを使用し、昔ながらの製法で3日間に渡って天日乾燥させた干し芋です。
原料はサツマイモのみで、砂糖や添加物などは一切使用しない、サツマイモの自然な甘みが凝縮された一品です。余分なものが含まれていないので、小さな子供にも安心して食べさせることができるでしょう。
楽天レビュー
★★★★★
やわらかくて、甘くて美味しいです。子どももおいしいと言って、あっという間になくなってしまいました。
3.西村衛生ボーロ本舗 西村のエイセイボーロ
西村衛生ボーロ本舗 西村のエイセイボーロは、明治26年創業当時から続く技術を守って生産されているボーロです。新鮮な素材を厳選してたっぷり使用しており、国産の馬鈴しょでん粉を主原料としています。原材料は、馬鈴しょでん粉・砂糖・水飴・鶏卵・小麦粉となっており、添加物は一切使用していません。
子供も大人も一緒に楽しめる優しい味わいのお菓子です。
Recommended
おすすめ記事
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均の紙やすり・サンドペーパー15選|番手別の使い道やダイソーのハンドサンダーも紹介!
【100均】トレーシングペーパーで結婚式の招待状が可愛くアレンジ出来る!ダイソー・セリアなど
100均のタルト型7選|ミニタルト型の代用品・レシピや外し方のコツも!ダイソー・セリアなど
【100均】ダイソーでリカちゃん服が買える!エリーちゃん用の服がピッタリでかわいい!
100均のメガネスタンド&代用品10選|無印のおすすめアイテムやDIY手作り方法も!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目