御朱印帳はどこで買う?販売してる社寺はどこ?通販のおすすめ5選!
御朱印をいただくときに必要なのが御朱印帳。持っていなくても和紙に書いていただけますが、せっかく寺社巡りをするなら御朱印帳は持っておきたいものです。御朱印帳は寺社で販売している他、通販などでも手に入ります。御朱印帳を販売しているところを詳しく見ていきましょう。
雷電神社(邑楽郡)の御朱印帳。いかめしい名前と裏腹に花模様がかわいらしいですね。
こちらは赤城神社(前橋市)の御朱印帳。赤城神社では数種類の御朱印帳が販売されていますが、こちらのタイプの値段は、御朱印帳本体のみで1700円。
埼玉県
ちりめんに花模様がかわいらしい川越氷川神社(川越市)の御朱印帳は1000円で販売されています。
昇り龍が勇壮な金鑚神社(児玉郡)の御朱印帳。運気が上がりそうです。
千葉県
色鮮やかな桜が女性に人気の櫻木神社(野田市)の御朱印帳です。毎年限定の御朱印帳も販売しているので、桜のモチーフが好きな方におすすめ。画像の御朱印帳の値段は御朱印つきで1500円です。こちらの御朱印帳は郵送での通販も受け付けているものもあるので、遠方の方にもおすすめします。
千葉神社(千葉市)で販売されている限定の御朱印帳。非常に人気です。天の川と北極星をあしらったきらきらしたデザインは、和風なものが多い御朱印帳の中では少し雰囲気が違いますね。男性にもおすすめのデザイン。
東京都
羽田神社(大田区)で購入できる、限定御朱印帳。空港そばの神社とあって飛行機が描かれています。値段は1000円。飛行機好きにおすすめです。
なお、毎年7月に行われる「羽田まつり」では、その年限定デザインの御朱印帳が販売されます。300冊があっという間に完売するそうですから、相当の人気ですね。
寛永寺(台東区)の御朱印帳は、表表紙に徳川の紋、裏表紙にお寺の名前だけが入った、シンプルで上品なデザインです。あまり派手なのは苦手…という方におすすめ。御朱印帳だけで1000円と、値ごろ感もあります。
東京都で買える御朱印帳については以下の記事も参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目