小学生に流行りの文房具おすすめ22選!女の子・男の子別に低〜高学年に人気の商品を厳選!
小学校で使う文房具の種類や、アイテム別の選び方のポイント・注意点について紹介します。小学生が使うケース・鉛筆・定規など小学生に流行りの文房具おすすめ22選を【低学年〜高学年】の《女の子》《男の子》別に紹介しますので参考にしてみてください。
小学校で使う文房具の種類は?
小学校に入学すると、保育園や幼稚園では使わなかった文房具を購入する必要があります。小学生低学年と高学年では必要な文房具が多少変わってきますが、主には以下のような文房具を揃えておけば学校の授業等で困ることはないでしょう。
・赤青えんぴつ
・筆箱
・はさみ
・クレヨンまたはパステル
・消しゴム
・定規
・セロハンテープ
・固形のりもしくは液体のり
・色鉛筆
・鉛筆
・鉛筆削り
・名前ペン
小学生の文房具の選び方のポイント・注意点
小学生の文房具は、どんなことに注意して選んだらいいのでしょうか。いろいろ購入したものの、使えなかったとなると買い直さなくてはなりませんよね。買い直しは二度手間ですし、その分出費も増えてしまいます。文房具選びのポイントについて、しっかりと理解しておきましょう。
鉛筆
鉛筆を購入する際は、子どもが使いやすいとされる六角鉛筆を選ぶのがおすすめです。そのほかにも、入園祝いとしてもらうことが多いため、購入するのであれば最後にするのがいいでしょう。また、硬度は硬すぎず柔らかすぎない2Bがおすすめです。学校によっては指定があるところもありますので、ルールを確認してから購入しましょう。
(文房具の収納術については以下の記事も参考にしてみてください)
消しゴム
消しゴムは、小学校に通い始めたら毎日使うものですね。そのため、子どもが使いやすい大きさであったり、消しやすいもの、もしくは消したときに消しカスが出にくいものなど、機能的に優れたものを選ぶといいでしょう。
消しゴムを使うことに慣れているという子どもであれば、子どもが好きなデザインのおしゃれ消しゴムを購入してもいいですね。
筆箱や文房具ケース
筆箱や文房具ケースも、小学生の必需品です。筆箱を選ぶときは、小学生低学年ならとにかく使いやすさや機能性を重視して選ぶと失敗が少ないでしょう。また、よくものを落とす子どもであれば落としても中身が開かないようなチャック付きの筆箱がおすすめです。
開閉のしやすさを優先するのであれば、マグネットタイプが便利でしょう。子どもの様子を見ながら、使いやすいタイプのものを選んであげましょう。
(便利な文房具ランキングについては以下の記事も参考にしてみてください)
定規
定規は、小学生に入学するときから揃えなくてはいけない文房具のひとつです。こちらは、大きすぎず小さすぎない15cm程度のものが定番といえるでしょう。定規で線を引くときに、メモリが大きくて見やすいかどうかも大切なポイントです。また、透明になっている定規のほうが線が引きやすいためおすすめです。
幅が細すぎるものよりは、ある程度太い方が子どもが手で押さえやすいため、こちらも覚えておくといいでしょう。
(ダイソーのかわいい文房具については以下の記事も参考にしてみてください)
赤と青の鉛筆
蒼と赤の色鉛筆は、丸つけやノートをとるときに使う文房具のひとつです。案外忘れられがちですが、実はよく使う文房具ですので、必ず用意するようにしましょう。赤と青の1本ずつ用意しなくても、1本で2役タイプの赤青鉛筆も販売されていますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
はさみ
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!