【1歳11ヶ月】赤ちゃんの成長目安と育児の注意点!体験談多数
【医師監修】2歳を目前とした1歳11ヶ月の時期の赤ちゃんは、一体どのような成長を遂げているのでしょうか。こちらの記事では1歳11ヶ月の赤ちゃんの成長について、身長・体重の目安や発育発達の様子、睡眠時間や遊びなど、先輩ママの体験談とともにご説明します。
1歳11ヶ月ごろは言葉も増えてきて「ちっち出た」など、おしっこやうんちが出たことを教えてくれる子供もいます。しかしながら、1歳11ヶ月の赤ちゃんはおむつをしている子が大多数です。保育園にしていくかどうかも大きな違いがありますが、ママは「うちの子はトイレトレーニングしてなくて大丈夫かな」と心配しすぎないでくださいね。
3児のママ
30代
2歳前から「うんち出た」の報告をしだして、これはトイレトレーニングの始まりか?と補助用便座を買ってみましたが、トイレに連れていっても全然気配はなく…。そのうち冬がきて自然とやめてしまいました。今4歳ですがうんちもおしっこもトイレでします!
トイレトレーニングは焦りすぎず
トイレトレーニングはママの協力はもちろん必要ですが、何より赤ちゃん本人の気持ちが大きくかかわることです。おむつ外しを焦るあまりトイレトレーニングを急かしたり、失敗しないことを叱るのは逆効果といえます。いつかはできるもの、とおおらかな気持ちでトイレトレーニングに取り組みましょう。4歳ごろまでにおむつを完全に外すのが多いようです。
1歳11ヶ月の赤ちゃんのポイントは4つ!育児の注意点も
ここまで1歳11ヶ月の赤ちゃんの性格や生活の様子についてご説明しました。ママも育児をして丸2年が経とうとしているところで、イヤイヤ期や自我の芽生えに挫けそうになることもあるでしょう。こちらでは、1歳11ヶ月の赤ちゃんの育児のポイントと注意点についてご説明します。
1. イヤイヤ期も大事な通過点
ママの言うことなすことに「イヤ」と言われると、ママ自身も悲しくイライラしてしまうこともあるでしょう。しかしながら、イヤイヤ期は赤ちゃんの自我が芽生えるはじめの通過点です。イヤイヤをすべて許す必要はありませんが、そのひとつひとつに「そうなんだ、〇〇ちゃんは嫌なんだね」と声をかけてあげましょう。
イヤと言うものの、赤ちゃんはその向き合ってくれる態度をしっかり覚えています。「これをしなさい」ではなく、「これをしてから、したいことをするのはどう?」「〇〇する人ー?」と提案やゲームのように指示をすると、遊び感覚で指示に動くようになるのでおすすめです。
2. 言葉に気を付けよう
1歳11ヶ月は言葉やいろいろなことに興味が増え、大人の真似をしだす時期です。ママが言う言葉の口癖や、反射的に出る言葉を真似するということもよくあります。ママがネガティブな言葉を言ったり話したりしているのも、赤ちゃんはきちんと聞いています。「まだわからないから」と決めつけず、赤ちゃんの前で話すときは言葉遣いや内容に気を付けましょう。
3. 食への興味が増す時期
身長や体重もどんどん増え発育発達の伸びが著しい時期です。それに伴って食事の量が増えたり、食べられる食材も増えてきます。まだお箸や手の動きが拙く、食卓や服を汚してしまう時期ですが、食事そのものの楽しみを知ることもとても大切です。汚れてもいい環境に整えて、ママもパパも一緒に食事を楽しみましょう。
4. しっかり遊んでしっかり寝よう
身長や体重とともに体力もつくこのころの時期。家にじっといるとママも育児や家事でいっぱいいっぱいになってしまうこともあります。天気の良い日や気候がさわやかな時期は、公園や体を動かす遊びをしてしっかり遊ばせてあげましょう。日中しっかり体を動かして太陽に当たると、夜は眠りのホルモンが出て睡眠時間も長くとりやすくなります。
2歳直前!1歳11ヶ月を楽しもう
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!