ディアウォールの耐荷重や強度を徹底解説!強くする方法や天井の負担は?

ディアウォールという便利なDIY用品があります。誰もが取り組め耐荷重にも優れています。手作りで自分の好きな収納を実現できる上、壁に傷をつけずに部屋を模様替えができるディアウォールを更に安心して利用するために耐荷重にも注目し色々と紹介していきます。

( 6ページ目 )
Contents
目次
  1. 【ディアウォール】は傷がつかない壁面収納
  2. 【ディアウォール】は2×4材で優れた耐荷重を実現
  3. 【ディアウォール】の目的別設置方法
  4. 【ディアウォール】に必要な材料及び道具
  5. 【ディアウォール】の気になるお値段
  6. 【ディアウォール】の様々な工夫
  7. ラブリコも壁を傷つけずに壁面収納ができる優れもの
  8. 基本さえ守ればディアウォールは誰でも取り組める

キッチンに手軽に棚を手作りしたいと思うとツーバイフォー材は重量があり、女性一人では大変です。強度や耐荷重を必要としない場所に手軽にディアウォールの棚を手作りしたいと思った時に便利なのが、ワンバイフォー材です。

ワンバイフォー材は厚みがツーバイフォー材の半分の19mmなので同じ長さだとしても重さも半分と軽く、女性でも扱いやすい木材です。価格もツーバイフォー材よりも安くコスパの面でもオススメです。

もし女性一人で手作りの棚を、と考えたらワンバイフォーに適したディアウォールで作ればDIYを楽しむことができます。厚みと重さが半分になる分、耐荷重や強度はツーバイフォー材より劣りますが、スマートな棚になるので、可愛らしくおしゃれな棚を演出できます。

狭い所に設置できるので、キッチンの他、家具とドアの間やベッドサイドの隙間などにコンパクトに棚を作れます。大工仕事を女性一人で行うのは敷居が高いと感じていた人にとってワンバイフォーのディアウォールは魅力的な存在といえるのです。

ディアウォールで耐荷重を上げる工夫をする時の注意点

ツーバイフォー材には様々な種類の木材がありますから、柱とセットで棚も同じツーバイフォー材で揃える方が良いです。SPF材は低価格で加工もしやすいので手作り棚でディアウォール材の柱を利用する時はベストといえます。

耐荷重を上げる工夫で棚を増やし一段に詰め込み過ぎない、天井までの高さを把握するなどがありますが、電動ドリルなどで柱側からネジを入れ固定すると更に耐荷重がUPします。

ツーバイフォー材ならば、ネジを入れても木割れはほぼ無いですが、もし薄い棚板を用いたいとなった時は予防として木割れ防止用のビスを入れた後にネジで肯定する工夫をしてください。

柱や棚を合わせ上手にディアウォールを設置すれば失敗は回避できます。購入する前に必ず自分がどのような場所に棚を作るかを見極め、正しい計測をし、棚受けを用意するようにしましょう。

【ディアウォール】に必要な材料及び道具

ここからはディアウォールを設置する際に必要な道具や材料について紹介します。突っ張り棒の間隔で簡単に設置できるディアウォールは様々な用途で活用することができます。家具としてもインテリアとしてもその人の好みで自由に使えるのです。