子供の名前は画数が大切?名付け方の基本と注意点!数種の占いの観点も紹介!

子供の名前はその子が一生背負って生きていく「名前」ですので、慎重に選びたいものです。子供の命名は、画数や様々な占いが使われるケースがあります。その中でも画数占いはよく聞くものだと思います。今回は、子供の名付けや子供の命名で選ばれている漢字について紹介します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 子供の名前は画数が大切?
  2. ママやパパは子供の名付けについて、どう考える?
  3. 子供の名前を画数で見るようになったキッカケ
  4. 日本での姓名判断(名前画数占い)のルーツ
  5. 近年、話題の子供のキラキラネーム
  6. 子供の名付け方の基本と注意点!2つずつ紹介
  7. 子供の姓名判断(名前画数占い)5種*その観点も紹介!
  8. 【男の子・女の子別】子供の名前で人気の漢字3選!画数も
  9. 季節感のある子供の名前【男の子・女の子別】
  10. 子供の命名*姓名判断(名前画数占い)は参考程度に見よう!

日本で姓名判断を取り入れるようになったのは、庶民が苗字を名乗れるようになった明治時代以降のことだといわれています。明治時代の易者と言語学者の2人が姓名判断の事柄をまとめたとされています。それを同時代の運命学者、熊﨑 健翁(くまさき けんおう)氏が「熊﨑式姓名学」として分かりやすくし、昭和4年に女性向け月刊誌で発表したのが始まりでした。

現在、姓名判断の流派が多く存在しています。その中で、「熊﨑式姓名学」は元祖姓名判断とも言われ、現代でも親しまれています。また、赤ちゃんの名前の命名ほかにも大人の改名などにも参考にされているようです。赤ちゃんの名前の決め方で姓名判断を参考にしたいと考えているママやパパ、家族は、一度、調べてみるのも良いかもしれません。

姓名判断については以下の記事も参考にしてみてください。

子供の姓名判断をするには?登録不要のおすすめ姓名判断サイト5選!

近年、話題の子供のキラキラネーム

キラキラネームが出始めたのは、平成12年('00年)頃だと言われています。キラキラネームには、ママの出産前の心身のバランス(マタニティハイ)も絡んでいると言われています。勢いのまま名付けてしまうと、困るのは赤ちゃん自身です。決め方は皆違いますが、赤ちゃんへの初めてのプレゼントで、一生使う名前だからこそしっかり考えて付けたいものです。

また、キラキラネームには様々な意見があります。外から見るとキラキラネームだと言われるけれど、ママや親の立場からするとしっかり子供を思って名前を付けているんだと言う声もあるようです。また、キラキラネームには特定の決まりがないのも特徴で、個人の感覚によります。子供のためにも衝撃的なキラキラネームは、やはり避けるべきのように思います。

子供の名付け方の基本と注意点!2つずつ紹介

名付けには、使用できない文字もあります。また、赤ちゃんや子供が年を取っても使い続ける名前のため、吟味して名付けたいですね。近年、よく耳にするキラキラネームにも気を付けたいです。ママやパパの名前の1文字ずつや、出産時の季節を感じられる文字を子供の名前に入れる方もいるようです。初めてのプレゼントになる名前の決め方の参考になればと思います。

子供の名付け方の基本1.【名付けに使用できる字】

赤ちゃんの名付けに使える字は、次の通りになります。「ひらがな」や「カタカナ」、「常用漢字」や「人名漢字」の4つです。アルファベットやローマ数字、記号は使うことができません。例外はありますが、子供の名前には、日本語のみ命名できると覚えておいても良いでしょう。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/33565959706049478/

また、「常用漢字」とは、ほとんどが義務教育で学習したことのあるものだと言われています。その「常用漢字」に追加、消除されたりしているのが、「人名漢字」と言えるでしょう。子供の名前を決める際に、キラキラネームにと言われるような難しい漢字は避けたいですね。

子供の名付け方の基本2.【使用できる漢字と使用できない漢字】