妊娠初期の流産の症状と原因は?出血量や基礎体温に兆候がみられる?

【医師監修】妊娠初期は体調変化に敏感になりがちです。「流産の兆候では?」と常に不安にかられます。妊娠初期の流産の症状と原因、出血量や基礎体温に兆候がみられるのかについて、産婦人科医のアドバイスを交えて説明します。先輩ママの声もあります。参考にしてください。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠初期は流産が心配
  2. 妊娠初期の流産って?原因や症状は?
  3. 妊娠初期の流産の兆候を知ろう
  4. 妊娠初期の流産の種類とその症状
  5. 妊娠初期の流産の確率や予防法って?
  6. もし妊娠初期で流産をしてしまったら
  7. 流産の状態による処置の違いは?
  8. 妊娠初期における流産の手術の流れ
  9. 流産の手術を受けたあとは
  10. 妊娠初期の流産の兆候と症状をよく知っておこう

妊娠初期の流産の兆候【出血量】

妊娠初期の流産の兆候に出血量があります。妊娠初期に不正出血がみられるケースは多くみられます。しかし、出血量が生理のように多い、鮮血が止まらないといった場合には流産の兆候の可能性があります。出血量が少なかったとしても、不正出血に関して不安を感じたら早めに産婦人科を受診しましょう。(※1)

(妊娠初期の出血については以下の記事も参考にしてください)

妊娠初期の出血まとめ!原因と対処法!危険なものは?流産の可能性も?
着床出血は痛みを伴う?腹痛は危険?生理痛との違いは?

妊娠初期の流産の種類とその症状

「妊娠初期の流産ってどういった状態のことなの?」「予防できる流産はないの?」と初期流産に関する疑問を抱えている女性は少なくありません。実は、妊娠初期に起こる流産にはいくつかの種類があります。初期流産の種類と症状について説明していきます。

妊娠初期の流産とその症状【流産】

妊娠初期の流産の種類にまず流産があります。妊娠中の全ての期間において起こる流産とは、子宮内で胎児の心拍や成長が止まっている状態のことです。流産には、兆候がみられることなく突然起こるケースも多くみられます(※2)。症状は原因によりさまざまですが、かなりの苦痛を伴うものもあります。

妊娠初期の流産とその症状【稽留流産】

妊娠初期の流産の種類に稽留(けいりゅう)流産があります。稽留流産とは、成長や心拍が止まってしまった胎児が子宮内に残っている状態を指します。稽留流産には激しい腹痛や出血といった症状がみられないため、妊婦健診のエコー検査で初めて分かったという方も少なくありません。また、胎児が子宮に残っていることで、つわりなどの妊娠初期症状が継続するのも特徴のひとつです。

(稽留流産については以下の記事も参考にしてください)

稽留流産とは?手術は必要?出血や基礎体温に現れる症状について
稽留流産が原因でつわりがなくなる?兆候は体の変化に現れる?

妊娠初期の流産とその症状【切迫流産】

妊娠初期の流産の種類に切迫流産があります。切迫流産は激しい腹痛、多い出血量といった症状がみられ、流産に進行する可能性がある状態です。ただ、胎児の心拍を確認して「問題ない」と医師が判断すれば、妊娠継続も可能です。医師の指示に従って安静にしていれば、予防できる流産であると言えるでしょう。

妊娠初期の流産の確率や予防法って?

「妊娠初期には流産が多い」という話をよく耳にします。では、妊娠初期の流産はどれくらいの確率で起きるのでしょうか?妊娠初期に起こる流産の確率や、流産のリスクを減らす予防法について説明していきます。

妊娠初期の流産の確率や予防法【妊娠初期の流産確率】