【男女別】両家顔合わせの服装はこれ!カジュアルの線引き・家族の服装やマナーも併せて紹介!
初めての両家顔合わせの服装、カジュアル?正装?迷いますよね。カジュアルの線引きを間違えない服装を男女別に。自身が母・父・兄弟・姉妹の場合の服装もご紹介。結納や食事会など両家顔合わせにふさわしいマナーやお店選びのコツもお伝えします。
スーツでなくてもジャケットを羽織るだけできちんとした印象になります。あまり堅苦しくないファッションにしたければ、ジャケットやネクタイの色を明るめにすると良いでしょう。
両家顔合わせの服装(男性)カジュアルでノーネクタイなら
襟付きのハリのある素材のシャツにジャケットを羽織れば、ノーネクタイでも。フォーマルファッションであればネクタイは必須アイテムですが、アットホームで肩の力を抜いた食事会であればこれくらいカジュアルでも素敵ですね。
両家顔合わせの服装(男性)クールビスを参考にしたカジュアル
ノーネクタイ・ノージャケットの究極のカジュアル。夏の暑い日限定ですが、顔合わせ食事会でのカジュアルファッションはこのくらいが限度でしょう。だらけた印象にならないように、シャツはハリのある素材のものを選び、シワや汚れがないようにしましょう。
両家顔合わせの服装【女性・カジュアル編】

言い方は悪いかもしれませんが、顔合わせ食事会は結婚に向けて「相手の家族から品定めをされる」場でもあります。特に女性は、どんなに「カジュアルで」と言われても、ある一定のきちんと感や上品さをキープしたファッションを選びましょう。
両家顔合わせの服装(女性)カジュアルならパンツも有
スカートが苦手な女性なら、パンツも大丈夫。ただし、カジュアルになり過ぎないような素材やデザインのものを選びましょう。オフィスファッションぽくならないように、トップスを女性らしいブラウスやカットソーにすると良いでしょう。
両家顔合わせの服装(女性)ブラウス+スカートはカジュアルでもOK
ブラウスやカットソー+スカートの組み合わせも素敵です。スカートは短すぎない丈を選びましょう。食事会がお座敷の場合は、タイトスカートよりフレアスカートやプリーツスカートの方が動きやすいでしょう。
両家顔合わせの服装(女性)カジュアルでもワンピースは万能!
顔合わせ食事会には、女性らしいワンピースは万能アイテム。カジュアルファッションOKな食事会なら、こんなPOPな柄のワンピースも可愛い。丈が短いものはNGですが、逆に長すぎる丈のデザインもだらしなく見える場合があるので注意しましょう。
Recommended
おすすめ記事
自分に合う人がわからない!結婚相手にピッタリな相性の良い相手を見極めるには
復縁結婚の確率とは?きっかけ&幸せになるカップルの特徴・秘訣を解説!成功エピソードも
復縁結婚ってどう?きっかけや確率は?別れた恋人とうまくいくためには相手の全てを受け入れよう
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは