【医師監修】妊娠24週の妊婦・胎児の状態は?症状と注意点!体験談も
妊娠24週はようやく妊娠7ヶ月突入です!マタニティ生活も中盤を過ぎました。お腹も突き出てくるので周りからも
妊婦さんと認められる時期でしょう。妊娠24週は妊婦や胎児はどんな状態なのでしょうか。逆子や早産の心配もあわせ、症状や注意点をご紹介します。
【妊娠中ダイエットして大丈夫? 妊婦さんの理想的な体重管理法】◆顔◆顔の表情筋を動かしたり、軽いマッサージしてむくみをとる方法などがあります。また、温タオルと冷タオルを順番に顔に当てることで血液の循環を促すので、こちらもむくみ解消に効果的です。
— さくら@相互フォロー100% (@umSvp6ri4VogOFA) November 7, 2017
妊娠24週になると胎児が血管を圧迫し血液が心臓に戻りにくくなることと、血管透過性も亢進するため、むくみ(浮腫)が出やすい傾向にあります(※3)。特に立ち仕事やデスクワークなど同じ姿勢で日々過ごしたり、運動不足や冷え性の妊婦に出やすく足の甲がパンパンに腫れます。寝るときは足を20㎝ほど高くしたり、足全体を温める、マッサージで血行を良くすることをおすすめします。また塩分過多にも注意するようにしましょう。
(むくみについては以下の記事も参考にしてみてください)
妊娠線が表れる
お腹が急に大きくなったことにより皮膚が伸ばされるために妊娠線が表れることがあります。お腹だけではなく背中やおしりにもできることがあり、ひび割れたあとや黒ずんだ線が入るなど妊娠線の症状は様々です。皮膚を乾燥させないように保湿クリームやベビーオイルを塗ったり入浴中のマッサージをおすすめします。
尿漏れ
妊娠24週は大きくなった子宮に膀胱が圧迫されるため、くしゃみや咳をしたときや立ち上がったときなどのふとした瞬間に尿漏れを起こす妊婦さんが多くいます。臨月にかけて症状が続く場合が多いですが、尿漏れは7割くらいの妊婦さんが経験する事なので特に気にせずに尿漏れパッド等を準備すると良いでしょう。
咳がとまらんのはつらいけど、それ以上に咳き込んだ時の尿漏れがヤバい
— chi chi chi (@ashibecchi) November 6, 2017
これは妊娠中やからと思いたい
妊娠終わってからもこれやとなんかいろいろあかん
尿漏れをしたときは「え?私が尿漏れ?」とショックに感じる事も多いでしょう。これは妊娠により起こる事なので特に気にしないようにしてください。
便秘
妊娠24週の妊婦さんは便秘に悩む人も多くいます。便を出すためにいきむことが怖くて出したいのに出ないという繰り返しで便秘になってしまうようです。3日排便がないと便秘と判断してください。排便がないとどんどん便が硬くなりますます出にくくなってしまいますので、適度な水分補給、食事療法と適度な運動をし、毎日決まった時間にゆっくりとトイレに座る事を心掛けましょう。
(便秘については以下の記事も参考にしてみてください)
ガスがたまる
妊娠24週は便秘と共にガスも溜まりがちになります。大きくなってきた子宮が腸を圧迫し、また激しい胎動も引き金になってお腹にガスが溜まりやすくなるのです。ガスが溜まったことによって腹痛も引き起こし歩くのも困難になることもあります。解消するには時計回りにマッサージしたり、血行を良くするために温めることもおすすめします。
お腹の張り

妊娠24週のお腹の張りには様々な原因が考えられます。妊婦さんの体の疲れやストレス、便秘やガスが溜まっている事、胎児の激しい胎動による事もあります。痛みが伴わない場合は横になって安静にし様子を見てみましょう。しばらくしてお腹が柔らかくなれば問題ありません。痛みを伴ったり安静にしてもカチカチのお腹の張りが継続する場合は、医師の診断を受けるようにしましょう。
(お腹の張りについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目