【動画で解説】産後はいつから運動OK?おすすめ運動7選!体験談も
【医師監修】お腹が大きい期間を終わり、産後そろそろ運動したいと思っていてもなかなか思う通りにいかないこともあります。産後の運動はいつから始めて大丈夫なのでしょうか?また何を始めるべきでしょうか?今回はおすすめの産後の運動をご紹介していきます。
産後ダイエットを長く続けるためには記録をすることもおすすめです。体重変化だけでく骨盤の傾斜や開きにも注意してみましょう。きつかったズボンがはけたら嬉しくなりますね。
産後におすすめな運動7選
では実際にはどんな運動がおすすめなのでしょうか。骨盤運動と言われても馴染みがないですよね。出産で変わった産後ならではの体の悩みを解消し、育児に必要な筋肉を鍛えて体作りをしていきましょう。
1.産後におすすめな運動【腹式呼吸】
腹式呼吸をすることでインナーマッスルを鍛え、基礎代謝が上がり痩せやすい体になります。また産後は夜の授乳や夜泣きで寝不足になることが多く、短時間でも深い眠りをしたいものです。寝る前に腹式呼吸で自律神経を整える習慣をつけましょう。
また腹式呼吸の練習は産褥期にも有効で、子宮の戻りを促進する効果もあります。母乳育児をしているママはプロラクチンというホルモンが大量分泌しホルモンバランスが崩れるため疲労感が増します。腹式呼吸は自律神経の安定やストレス軽減の効果もあるので、疲れたときにもおすすめです。
2.産後におすすめな運動【手首・足首・首のストレッチ】
慣れない赤ちゃんのお世話は緊張しますし、無意識の中でストレスを感じることもあります。それは出産後冷え性になる要因の一つです。動画を参考に「足首」「手首」「首」もゆっくり回してみましょう。末端を動かし血流アップは冷え性対策になりますよ。
冷え性を放っておくと子宮の冷えの原因になります。2人目を考えたときに妊娠しやすい体作りのためにも、冷え性は改善しておきたいですね。母乳の出にも関わりますから、体を温めたり血流を良くするのはとても大事なことです。
3.産後におすすめな運動【猫のポーズで骨盤矯正】
出産時子宮はピークで大きくなり、骨盤も開いた状態です。逆に産後は骨盤周りの靭帯が緩んでいるため締めやすい状態にあるので、産後3ヶ月くらいを目安に骨盤矯正ベルトをしたり、接骨院に通って骨盤矯正をすると効果的でしょう。
セルフケアとしてあわせて行って欲しいのが、動画の猫のポーズです。骨盤傾斜を改善していくエクササイズなのですが、妊娠中は大きなお腹を支えようと骨盤傾斜が後傾しがちです。そのままにしておくとお腹周りにお肉が溜まりやすくなってしまいます。
4.産後におすすめな運動【肩回し運動】
出産後は頻回授乳や度重なる抱っこで猫背になりがちです。肩凝りがひどくなると頭痛が起こることもあります。また猫背でいると腹筋に力が入らないため、お腹周りの脂肪も燃えにくくなります。シェイプアップは正しい姿勢を身につけることが近道です。
5.産後におすすめな運動【腹筋運動】
出産後お腹周りが一番気になると言うママは多いものです。一度大きく膨れたお腹は言わば風船のようなもので、お腹の皮が伸び、気を抜けばすぐ脂肪が溜ってしまします。産後でまだ骨盤が不安定なので、腰に負担の少ない動画の腹筋運動をおすすめします。
6.産後におすすめな運動【スクワット】
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!