【動画で解説】産後はいつから運動OK?おすすめ運動7選!体験談も

【医師監修】お腹が大きい期間を終わり、産後そろそろ運動したいと思っていてもなかなか思う通りにいかないこともあります。産後の運動はいつから始めて大丈夫なのでしょうか?また何を始めるべきでしょうか?今回はおすすめの産後の運動をご紹介していきます。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
マキ先生
国立大学医学部卒業。11年目の小児科医。現在は子供を3人育てながらフルタイム勤務医をしています。日々、頑張るママたちや子供たちの心に寄り添える診療を心がけています。 本職の都合上、・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 産後に運動しても大丈夫?体への負担は?
  2. 産後の運動はいつから始めるべき?
  3. 産後におすすめな運動7選
  4. 産後に余裕が出てきたら有酸素運動も取り入れよう
  5. 産後に運動をする時の注意点
  6. こんな時は一旦運動を止めましょう
  7. 産後の運動で身も心もリフレッシュ!

赤ちゃんは生まれた時こそ軽いと思われますが、日々成長し重たくなっていきます。抱っこの要となる脚はスクワットをして鍛えましょう。体の中で大きな脚の筋肉を鍛えれば、基礎代謝が上がり痩せやすい体にもなりますので一石二鳥ですね。

7.産後におすすめな運動【骨盤底筋群のトレーニング】

骨盤底筋群を鍛えと尿漏れを予防改善する効果があります。骨盤が開いて下がっている子宮や膀胱、直腸などを正しい位置に戻すという目的にもなります。悪露(おろ)の排出をうながす役割もあります。

骨盤底筋群のトレーニングは、お尻の穴をキューっと閉めるイメージができれば、時間や場所を選ばずいつでもできる手軽さもメリットの一つです。

マキ先生

小児科医

産後は骨盤底筋が緩み、そのままにしておくと歳をとるにつれて、尿もれや子宮脱といったトラブルが多くなります。赤ちゃんが大きかった場合や、経膣分娩の方は帝王切開の方に比べてリスクが高くなるため、積極的に骨盤底筋を鍛えるといいでしょう。

(運動については以下の記事も参考にしてみてください)

【動画で解説】産後のおすすめの運動は?コツや注意点!体験談も

産後に余裕が出てきたら有酸素運動も取り入れよう

出典:https://www.pinterest.jp/pin/644648134154446489/

運動を始め体力的に余裕が出てきたら、有酸素運動がおすすめです。有酸素運動は脂肪燃焼に効果があります。全身運動でありながら膝など体への負担が少ないことから、特におすすめなのがウォーキングです。運動初心者の方にも安心して始められますね。

YOTSUBA読者

20代後半

産後は母乳育児のおかげか体重は順調に落ちていたのですが、ズボンはきつくて骨盤が締まりませんでした。お腹のたるみもひどく焦りは募るばかり。

基本的な筋トレである腹筋やスクワットと20分のウォーキングスタート。コツコツ毎日続けて1ヶ月過ぎたあたりからお腹周りが少しスッキリしたような?!ウォーキング効果すごいです!目指せ元の体型!

コツコツと毎日続ける事で早速効果がでてきた方もいらっしゃいますね。ぜひ皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

マキ先生

小児科医

外に出る運動もいいですが、赤ちゃんを抱っこして屈伸するだけでも立派な運動です。適度に気分転換しながら、体調を整えつつ、産前の体型になるべく戻せるといいですね!(私は無理でしたが…)

いつからウォーキングを取り入れよう?

ストレッチや筋トレに慣れてきた頃が良いでしょう。最初は20分くらいから始めてみてくださいね。預ける人がいないという方は、ウォーキングという型にとらわれず、赤ちゃんをベビーカーに乗せてお散歩でも良いですね。

産後あるあるです。産後急にランニングから始めてしまうと、体がびっくりしてしまうのでウォーキングから始めるのがベストです。慣れてきたらランニングへシフトすると良いですね。ウォーキングと共に尿漏れ予防の骨盤底筋群の強化も取り入れていきましょう。

またウォーキングで胸が揺れると母乳が出てきてしまうことがあります。母乳パットをすることと、揺れて胸に負担がかからないようにスポーツブラをつけましょう。

産後に運動をする時の注意点