『労いの言葉』の意味とは?正しい使い方や敬語での伝え方を例文で!お礼の返し方も!
「労いの言葉」の意味をご紹介します。〈仕事〉〈ビジネスメール〉〈プライベート〉〈地震・震災〉〈年賀状〉などシーンに合わせた例文もご紹介しますよ。また、【番外編】として、英語での『労いの言葉』の例文もご紹介しますのでチェックしてみてくださいね。
T哉
30代
自分から目上の人へ積極的に言葉をかけさせてもらうことによって、いざ困った時に手助けしてくれることを何回か経験しました。やはり、コミュニケーション力は人を助けると思います。
メールで労いの言葉をかける場合の例文 取引先の場合

取引先など濃厚な付き合い方を期待する相手へは、やはり敬語を使いますが社外の人ということを念頭に置いたメールにします。会社全体を代表してメールをしている、という感覚を忘れないようにしましょう。また、ビジネス上で大事なことも忘れないように付け加えます。
例文:『○○株式会社 ○○様
先日は、貴重なお時間をいただきありがとうございました。御社のサービスに貢献できますよう、いただいたご指導をもとにより一層努力してまいります。改めて詳しいご説明に伺いたいと思いますので、お時間をいただければ幸いです。今後とも、よろしくお願いいたします。』
『労いの言葉』の場面別の例文を紹介!【プライベート】

夫婦や友達、彼氏や彼女などのプライベートな関係で、特に慣れてきている頃になると労いの言葉をかけることも少なくなりがちです。しかし、そのような近しい関係であるからこそ労いの言葉をかけあう必要もあります。ビジネスの関係や目上の人への言葉とはまた違う、労いの言葉を考えていきましょう。
友達への労いの言葉の例文

友達への労いの言葉は、案外仲がいいほど言いづらい時もあります。特に女性より男性の方が言いづらいことも多くみられます。しかし、時として言葉にしないと感謝の気持ちは伝わらないものです。特別な時だけでなく、日々細かく労いの言葉を伝えることで長く友人関係が築けるもとになるでしょう。
例文:『いつも適切なアドバイスありがとう。つい先走りがちな自分にとって、○○の一言はとても頼りになるよ。これからもよろしく。』
彼氏・彼女への労いの言葉の例文:少し慣れてきた恋人へ

女性から男性への労いの言葉は、比較的言いやすいように感じます。しかし、関係性によっては素直に言うのが難しかったり、ビジネスの関係のようにオンとオフが無いので伝えるのがかえって遠のくこともあるでしょう。しかし、大事なのはやはりタイムリーに素直な労いの言葉です。
例文:『いつも楽しいデートを企画してくれてありがとう。甘えるばかりで申し訳ないけど、これからもどうぞよろしくね。』
N之
20代
一見わがままに見えるけど、本当は優しい子だと思って付き合っていますが、時折分からなくなることがあります。そんなとき、そっとお礼メールをくれたりすると本当にうれしく思います。
彼氏・彼女への労いの言葉の例文:なかなか会えない彼女へ

男性は女性より労いの言葉が苦手なことも多いでしょう。しかし、女性はこまめに労いの言葉を聞きたいものです。また、言葉でなくても伝わると思いがちな男性に対して、女性は言ってもらえないと誤解したり先走ったりしてしまいこともあります。ポイントは、男性らしく分かりやすくはっきりと伝えることです。
例文:『いつも、僕の都合に合わせてくれてありがとう。○○に会えるのが楽しみだけど、仕事が立て込むとなかなか連絡取れず申し訳ない。だけど、○○との時間が一番のリフレッシュになるから本当に感謝しているよ。』
夫婦での労いの言葉の例文

Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!