『労いの言葉』の意味とは?正しい使い方や敬語での伝え方を例文で!お礼の返し方も!

「労いの言葉」の意味をご紹介します。〈仕事〉〈ビジネスメール〉〈プライベート〉〈地震・震災〉〈年賀状〉などシーンに合わせた例文もご紹介しますよ。また、【番外編】として、英語での『労いの言葉』の例文もご紹介しますのでチェックしてみてくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 労いの言葉を正しく使える?
  2. 労いの言葉の意味は?『労う』と『労い』の違いも解説!
  3. 『労いの言葉』の場面別の例文を紹介!【仕事】
  4. 『労いの言葉』の場面別の例文を紹介!【ビジネスメール】
  5. 『労いの言葉』の場面別の例文を紹介!【プライベート】
  6. 『労いの言葉』の場面別の例文を紹介!【その他】
  7. 自分が『労いの言葉』を貰った際のお礼の仕方を紹介!
  8. 『労いの言葉』をかけてもらって嬉しかった【体験談】を紹介!
  9. 『労いの言葉』をかける際の正しい敬語の使い方!【コツ・注意点】を徹底解説!
  10. 【番外編】『労いの言葉』の英語での例文を紹介!
  11. 『労いの言葉』を使えるようになろう!

退職する方との関係性によっても労いの言葉は変える必要はありますが、いずれにしても自分より長くその仕事に貢献してきた方に対する敬いの気持ち、仕事で携わってきたことに対するお礼を表現しなくてはなりません。適した敬語で意味ある労いの言葉を伝えましょう。

例文:『長い間、本当にお疲れさまでした。何もできなかった私に、丁寧に仕事を教えてくださり心から感謝しています。いつか少しでも近づけるように、頑張っていきます。本当にありがとうございました。』

『労いの言葉』の場面別の例文を紹介!【ビジネスメール】

直接会って労いの言葉をかけられれれば一番良いですが、なかなかチャンスが無いこともあります。労いの言葉は、特にビジネスの場ではタイムリーであることも大事な意味があるのでそのような時はメールという手段も良いでしょう。ただ、急いで伝えたいため、直接会ってのお礼ではないことも一言添えましょう。メールで労いの言葉を伝える時の、例文をご紹介します。

メールで労いの言葉をかける場合の例文 部下・同僚の場合:地道に頑張る部下へ

メールだと、表情や態度によるフォローができないので、本当に労いの言葉をかけたいだけとしてもプレッシャーとなってしまったり、強い場合だとパワハラのような意味を持ってしまったりすることもあります。特にビジネスの場面での敬語の使い方や、メールの内容は気をつけましょう。

例文:『今回のプロジェクトでは、陰になり日向になり活躍してくれてありがとう。地味なことも、コツコツやってくれたからこそ今回の成功があったと思う。縁の下の力持ち的役割もいとわず、頑張ってくれたことに感謝します。』

今すぐ「頑張ろう」と思える言葉・名言25選!恋愛・勉強・仕事など絶対刺さる言葉がある!

メールで労いの言葉をかける場合の例文 部下・同僚の場合:近くにいる同僚へ

同僚へメールで労いの言葉をかける場合は、敬語は要りませんがお礼の気持ちを素直に表現しましょう。同僚で仕事の関係だと、特に男性は少し斜に構えてしまうこともありがちですが、お礼を述べる時、特にメールでの場合は率直な感謝の言葉が適しています。例文をご紹介します。

例文:『お疲れさまです。今回は、資料作りからプレゼンテーションの準備まであらゆるサポートをありがとう。おかげで、期日通りに自分としても納得のいく内容で仕上げることができました。今度、何かあったら出来ることはするので、ぜひ声をかけてくださいね。取り急ぎお礼まで。』

R子

40代

何か一緒に仕事を成し遂げると、必ずお礼を言ってくれる同僚はその気遣いに本当に心があたたまります。メールで伝えてくれる時は、とにかくスピードを意識していたんだと感じます。また何かあればヘルプしあえればいいと素直に思えます。

メールで労いの言葉をかける場合の例文 上司・目上の場合:ピンチを救ってくれた上司へ

上司へメールで労いの言葉を送るときは、直接言えないことに対する申し訳なさを踏まえつつ、とにかく急いでお礼を言いたかったのだという気持ちを添えると良いでしょう。また、口頭でのフォローができないので、口頭よりもさらに目上の人への敬語の使い方に気をつける必要があります。

例文:『○○課長 お疲れさまです。
先日は、なかなか打開策が見えない状況であったところを細かいご指導ありがとうございました。おかげさまで、心配ない状況まで準備することができました。見通しの立たない状況であったためとても助かりました。

本当は直接お礼を言いたいのですが、最期の見直しをする必要があり、取り急ぎメールさせていただきました。本当にありがとうございました。』

プロ意識のある人の特徴は?性格・言動に共通点が?ない人との違いや高め方も!

メールで労いの言葉をかける場合の例文 上司・目上の場合:地域の目上の人へ

目上の人への労いの言葉は、相手の年齢や関係性を考慮します。ある程度の年代の人は、お礼や大事なことは直接言うか、手紙などの文書であることが当然である世代であることも多くあります。メールで済ませる、といった感覚を持たれないようにすることが大事です。

例文:『今回は、さまざまな点でお心遣いいただきありがとうございます。おかげさまで、無事食事会を執り行うことができました。特にトラブルなくできたのは、○○様のアドバイスのおかげです。まずお礼を申し上げたく、メールさせていただきました。今度、ぜひお礼に伺わせてください。本当にありがとうございました。』