【動画で解説】産褥体操とは?いつから始める?やり方や効果、注意点!

【医師監修】産褥(さんじょく)体操とは何でしょう?産後の疲れを取り、体力回復を目的とした体操といわれています。ちょっと難しい言葉ですが、産褥体操はいつから始める?やり方、効果、注意点などについて、産褥体操の多くの動画やドクターのアドバイスを交えて説明します。

( 4ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
リエ先生
産婦人科専門医.。国立大学医学科卒業後、初期研修、後期研修を経て、現在大学病院で勤務しています。患者様の不安を少しでも取り除き、正しい知識を啓蒙できればとと思います。
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 産褥体操とは?
  2. 産褥体操はいつから始めたらいいの?
  3. 産褥体操はいつまでするの?
  4. 産褥体操の効果は?
  5. 産褥体操のやり方、方法は?
  6. 産褥体操はやり方が毎日変わる!動画と一緒にご紹介!
  7. 産褥体操をするときの注意点
  8. 産褥体操は体に無理をすることなく取り組もう!

リエ先生

産婦人科医

産褥体操は自分の体調に合わせてカスタマイズして行うといいでしょう。シェイプアップ効果があるものもありますが、特に産後8週までは体調も不安定だったり、子育てで疲れやすくなっているため、無理のない範囲で行いましょう。

産褥体操は体に無理をすることなく取り組もう!

産後のママは妊娠、出産を経験して疲労がたまっています。そこに、新生児の子育ても加わってくるため、産褥運動を行う際は無理のないように行いましょう。いつからいつまで体操を行うかという時期については、自分の体調を見ながら回数、運動量体を変えながら続けていくことが大切です。

毎日少しずつ産褥体操をすることで体の回復効果は現れてくるので、できるだけ継続できるように目標にしましょう。

(いつまでを新生児と呼ぶかについては以下の記事も参考にしてください)

新生児とは?いつまでを新生児と呼ぶの?乳児とどう違うの?