4歳で反抗期が再発!?2歳の時との違いは?原因と対処法!体験談あり

【医師監修】4歳になると反抗期が再発します。2歳でも言うこと聞かない時期はあったでしょう。しかし4歳と2歳の反抗期では違う部分も多いです。上手な対処をするには4歳の男の子・女の子の特徴を知る必要があります。今回は、4歳に良く見られる反抗期の原因や対処法を解説します。

( 2ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
北尾 哲也
娘と息子児のパパ小児科。アメリカのohio州に研究留学し、博士号を習得。今は「すべては子供たちの為に」をモットーに地域医療に貢献出来ればと思い日々の診療を行っています。写真はHPに掲載しています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 4歳で反抗期が再発!いつまでもわがままが続く?
  2. 2歳児と4歳児の反抗期の違い
  3. 4歳児の反抗期の原因は?
  4. しつけにも影響!4歳児の反抗期には上手な対処を
  5. 4歳の反抗期対の対処法!男の子・女の子別
  6. ダメな対処法はしつけの失敗にもつながる
  7. 先輩ママも苦労した!4歳児の反抗期体験談
  8. 男の子も女の子も4歳児の反抗期は成長のあかし!

4歳児の反抗期の原因は?【ママやパパにわがままを言いたい】

4歳にもなれば2歳と違い子どもも自分が何を考えているのか、どんな気持ちなのかも言葉にして伝えようとし始めます。ママやパパは何を考えているのだろう?と子どもも自分の頭で考えていることを意識しましょう。

自分の気持ちを言葉で表しはじめる、ママやパパの気持ちを読み取る、感じ取るということは、2歳の頃と比べて納得できない場合も多くなるのは仕方ないことです。そのため子供はママやパパが驚いてしまうような反論も行うことが多くなります。


しかし心が発達し成長しているとは言えどもまだ4歳です。2歳の時と同じくまだママやパパに甘えたい、わがままを言いたい年頃なのは忘れてはいけないでしょう。自分が「こうしたい」という気持ちはあるけれど甘えたいという複雑な時期が4歳の反抗期と言えます。

4歳児の反抗期の原因は?【わがままではなくはっきりと理由がある】

単純にわがままを言いたいから子どもが反抗的になっているとは言えない場合もあります。4歳児は2歳の頃より心が発達し、自分が嫌なことを嫌と言葉で伝えるレベルにまでは成長していると考えましょう。

そうなると子どもは単純なわがままではなく、明確に嫌なことがあるから嫌がって反抗している場合も多いです。例えば食事で好き嫌いをなくすしつけのために何でも食べさせようとします。しかし、苦い、辛いなど不快なことがあれば子供も嫌がるのも当然です。

怖いから、痛いからしたくないということもあるでしょう。ただ、嫌と言葉で伝えられると言っても子どもは大人と同じレベルで人に伝えられる訳ではありません。そのもどかしさも感じながらいつまでも「いやだ」と子供は伝えようとして反抗します。

4歳児の反抗期の原因は?【納得できないからいつまでも知りたがる】

4歳では親がどういった気持ちで話しているのか分かり始めます。そのため納得ができないことに対し嫌がる場合も多くなります。例えばしつけのために子供を叱ったとしても、無視したり、わざと叱られることをするのも珍しくありません。

またしつけなどの理由で叱ったとしても、聞こえないふりで逃げようとすることも多くなります。4歳児に限らず、心が成長すれば自我も出て来て、ママやパパの言うことを素直に聞きたくないという気持ちが子供に出て来るからです。

加えて、今からやろうとしていることに対し「ダメ」と叱っても理由が分からなければ子供も納得できません。いつまでも理解しなければ失敗覚悟でやらせてみるのも一つの手でしょう。

しつけにも影響!4歳児の反抗期には上手な対処を

2歳の頃と比べて4歳の頃は心が発達していることを十分に理解し子育てをしなければなりません。そのために原因をしっかりと理解する必要もありますが、その次は効果的な対策を行う必要があります。4歳の反抗期に対し、対策が失敗すれば下手をするとその後、子供の子育てやしつけにも大きく影響しますので注意しましょう。

4歳児の反抗期に対する上手な対処【冷静な対処を】

女性(専業主婦)

20代

4歳息子、反抗期突入したわ…。つい言い返しちゃってドロ沼の口喧嘩になっちゃう。そしたら私の言ったこと覚えて、また憎たらしくなっちゃう悪循環。