お宮参りの赤ちゃんの服装は?祝い着は絶対必要?夏・冬の注意点や着せ方も紹介
赤ちゃんが生まれて初めての外での行事、お宮参り。赤ちゃんの服装は?そもそも祝い着は必要?といった悩みがある人は多いですよね。また、お宮参りの服装マナーを男の子・女の子別に紹介します。さらに、お宮参りの祝い着の着せ方や、夏・冬に着せる場合の注意点も解説します。
お宮参りの服装について
赤ちゃんの誕生の報告と、健康と長寿を神様に祈る儀式がお宮参りです。お宮参りで赤ちゃんに着せる産着を「祝い着」と呼びます。祝い着はお祝いで着る晴れ着のことです。ここでは、和装と洋装の場合別にどのようなものを着せたらよいのかご紹介します。
赤ちゃんの祝い着「和装」の場合
お宮参りでは和装の場合、赤ちゃんに白羽二重の着物を着せた上から紋の入った祝い着の掛け着を羽織らせるのが正式です。とはいえ、祝い着の下は必ずしも着物である必要はありませんし、最近ではベビードレスや産着の上に祝い着を掛けるだけの人も増えています。
祝い着も伝統的な柄だけでなく例えばリボン柄といった現代的なものや、フリルのついたかわいらしいものなど色々と選べます。
赤ちゃんの祝い着「洋装」の場合
洋装としてベビードレスにケープをかけるスタイルも人気です。祝い着として販売されているものは豪華で写真映えがします。しかし、価格が高いうえに普段着として使いまわせないので、お出かけ着としても使えるようなベビードレスを選ぶとよいでしょう。いずれの場合も、白い帽子と靴下を用意するといいですよ。
赤ちゃんの祝い着は誰が用意する?
赤ちゃんの性別にかかわらず祝い着は母方の実家で用意し、父方の祖父母が抱いて祝い着を掛けてあげるのが一般的です。
しかし、最近では赤ちゃんの両親で用意して実家に負担をかけないようにする人も増えています。また、購入せずにレンタルする人も多く、お宮参り用祝い着のレンタル衣装がついた撮影プランを用意しているフォトスタジオも人気です。この場合、費用分担については両家で相談しましょう。
お宮参りの赤ちゃんの服装マナーは?男の子・女の子別に!
お宮参りは赤ちゃんにとって初めてのおめかしの日といえるでしょう。かわいい赤ちゃんの姿を写真に残すのも楽しみです。でも、お宮参りでの赤ちゃんの服装のマナーは気になりますよね。ここでは男の子・女の子別に服装マナーについて紹介します。
男の子の服装マナー
和装する場合はまず内着と呼ばれる着物を着せ、その上に祝い着を羽織らせます。祝い着は白や灰色、紺色や黒羽二重の紋付で、鷹、兜、鶴、武者といった勇ましい絵柄の「熨斗目模様」のものを選びましょう。
洋装の場合のベビードレスは白が最も一般的ですが、水色や黄色といった薄い色を選ぶ人もいます。
女の子の服装マナー
和装する場合は男の子と同じように内着を着せ、その上に祝い着を羽織らせます。やはりピンクや赤といった女の子らしい色が人気ですが、黄色、水色、白色を選ぶ人もいます。花柄、蝶、手鞠、花車といった華やかな柄がデザインされている「友禅模様」のものを選びましょう。
男の子と同じで洋装の場合のベビードレスは白が最も一般的ですが、レースが華やかな高級感のあるセレモニードレスが女の子には人気です。
(ベビードレスについては以下の記事も参考にしてみてください)
お宮参りの祝い着の着せ方は?
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!