妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!
妊娠・妊活中には「カフェインを摂取しても良いの?」と気になってしまうものですよね。この記事では妊娠・妊活中にカフェインを過剰摂取するリスクや、妊活中のカフェインの許容量を紹介。コーヒー以外でカフェインを含む飲み物のほか、カフェインレスの商品もご紹介しますよ。
6. オーガニック ルイボスティー Lulu美
妊娠・妊活中におすすめのお茶としては、ルイボスティーをよく耳にしますよね。数多く販売されているルイボスティーのなかでも、ノンカフェイン・ノンカロリー・オーガニック100%と魅力満載なのが「オーガニック ルイボスティー Lulu美」になります。
茶葉のグレードも最上級で、ホット・アイスどちらの飲み方でもルイボスならではの香りや味わいを楽しめるのも魅力のひとつです。製造工場で水銀や残留農薬の検査もきっちりと行われており、妊娠・妊活中の方も安心して飲むことができるルイボスティーとなっています。
Amazonレビュー
★★★★★
アイスでもホットでも両方できるのでマイボトルに入れて水出しで試してみると、とてもスッキリして香りの良いルイボスティーが簡単にできました。小学生の子供も美味しいと言ってましたし、早速学校の水筒に入れてました。ホットで少し濃いめに飲んでも凄く美味しいです。プレミアムグレードの茶葉だからか、渋みも少なく香りもとても良いのでリラックスしたいときにぴったりだなと思います。またリピートしたいです。
内容量 | 2g×50包 |
---|---|
原材料 | ルイボス |
タイプ | ティーバッグ |
7. キリン 生茶デカフェ
「緑茶が好きだけど、カフェインレスのお茶は麦茶やほうじ茶ばかり」と諦めていた妊婦さんや妊活中の方におすすめしたい商品が「キリン 生茶デカフェ」です。こちらは2019年現在、日本で唯一のカフェインゼロの緑茶飲料となっています。カフェインゼロではありますが、緑茶が好きな方も満足できる自然な茶葉の香りと本格的な味わいが魅力です。
妊婦さんや妊活中の方はもちろん、子どもも気軽に飲むことができるカフェインゼロの緑茶があると助かりますよね。ペットボトルで持ち運びがしやすいのも嬉しいポイントです。
Amazonレビュー
★★★★★
妊婦の時から授乳中の現在まで、ずっと愛飲しています。
つわりがひどく、麦茶も爽健美茶も気持ち悪くて飲めなくなってしまった頃に発売されたので本当に助かりました。さっぱりとしてゴクゴク飲めます。デカフェなので罪悪感なし!
定期便にしていますが、たくさん飲んでしまうので1ヶ月待ちません。
内容量 | 430ml×24本 |
---|---|
原材料 | 緑茶(国産)・生茶葉抽出物(国産)・ビタミンC |
タイプ | ペットボトル飲料 |
妊娠・妊活中はカフェインと上手に付き合おう

この記事では妊娠・妊活中のカフェイン摂取についてや、カフェインレスのコーヒーやお茶などのおすすめ商品をご紹介しました。妊娠・妊活中は不眠や吐き気、冷えといった体への影響、女性ホルモンや胎児への影響も考慮してカフェインの摂取量に注意する必要があります。カフェインレスの商品を取り入れながら、上手にカフェインと付き合っていきましょう。
Recommended
おすすめ記事
高温期21日目に体温が下がると妊娠の可能性は低い?薄い線は陽性?体験談多数!
生理中・生理前におすすめの食べ物&飲み物15選!生理痛の緩和・改善効果抜群!
男の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
女の子を産み分ける方法は?妊娠の成功確率をあげる方法や食べ物などを紹介!
妊娠に相性があるって本当?妊活をして直ぐ妊娠する方法や相性診断も!
生理前の子宮口は硬い?位置が下がる原因は?状態の変化で妊娠や排卵日が予測できる!
妊活中のお酒はいつまでOK?飲酒の影響やリスクを男性・女性別に解説
双子を妊娠する確率は?作り方、産み分け方法はある?双子とわかる時期は?
排卵日がずれる原因は?早まる・遅れる場合の対策や予測してタイミングを図る方法も!
妊娠妊活中のカフェインはNG?許容量は?コーヒー・お茶などの影響を解説!