生後3ヶ月で旅行は早すぎ?体験談をもとに赤ちゃん連れで行くコツ・注意点を紹介!

赤ちゃんが生後3ヶ月になり、旅行を考え始めているママもいるのではないでしょうか。生後3ヶ月で旅行は早すぎる?という疑問をはじめ、移動手段別の注意点や、必要な持ち物などについて紹介します。生後3ヶ月の赤ちゃんを旅行に連れて行く際のコツ・注意点も解説しますよ。

Contents
目次
  1. 生後3ヶ月で旅行は早すぎる?
  2. 生後3ヶ月の赤ちゃんと旅行に行く際の移動手段は~車・新幹線など
  3. 生後3ヶ月の赤ちゃんと旅行に行く際の持ち物~おむつなど
  4. 生後3ヶ月の赤ちゃんと旅行に行くコツ・注意点
  5. 生後3ヶ月の赤ちゃんとの子連れ旅行での成功談&失敗談
  6. 生後3ヶ月の赤ちゃんとの旅行は時間に余裕を持とう!

生後3ヶ月で旅行は早すぎる?

子供が生まれてからは外出がしにくくなる時期が続きますよね。妊娠している時期からずっと旅行を我慢していたというママやパパも多いのではないでしょうか。生後3ヶ月になって、旅行に行きたいと考える人もいるでしょう。

生後3ヶ月での旅行はまだ早いと考える人もいます。生後3ヶ月での旅行は、事前の準備や確認は必要になりますが、早すぎることはありません。下調べと準備をしたうえで、旅行を楽しみましょう。

(生後2ヶ月の赤ちゃんとの旅行については以下の記事も参考にしてみてください)

生後2ヶ月の赤ちゃんと旅行できる?持ち物リストや交通手段別の注意点も紹介

生後3ヶ月の赤ちゃんと旅行に行く際の移動手段は~車・新幹線など

旅行へ行く際の移動手段はたくさんありますよね。赤ちゃんと一緒だからこそ、移動手段はしっかり考えたいです。移動手段ごとの特徴や注意点などを紹介しますよ。

(生後3ヶ月の赤ちゃんとのお出かけについては以下の記事も参考にしてみてください)

生後3ヶ月の赤ちゃんとお出かけ!外出時間・頻度、季節別の服装や持ち物も!

細かい時間の制約がないので、車での移動は便利ですよね。赤ちゃんが移動中に泣いてしまっても、周囲の目を気にする必要がありません。おむつ替えや授乳も自分たちのペースで行いやすいですよね。

チャイルドシートは後部座席への設置が安全面から推奨されています(※1)。高速度道路を利用する際には、こまめにパーキングエリアやサービスエリアで休憩をとるようにしましょう。

新幹線・電車

移動手段といえば、新幹線や電車を思いうかべる人も多いのではないでしょうか。新幹線や電車は、赤ちゃんが泣いてしまったときに席を立ち、移動しやすいというメリットがあります。駅と観光地の距離が近いことも多いので、便利ですね。

新幹線に乗るときには、できれば事前に指定席を予約しておくと安心です。行楽シーズンから日程をずらしたとしても、何かのイベントとかぶり混雑する日もあります。新幹線内では、授乳やおむつ替えもスペースが設けられていますが、在来線の電車では基本ありません。駅内で事前に済ませておきましょう。

また、電車は乗り換えが多くなる時もあります。赤ちゃん連れの旅行は荷物も多いので、乗り換えが少ないルートや旅行先を選んだほうが楽ですよ。

飛行機

長距離での移動手段は、飛行機を選択する人も多いですよね。飛行機は渋滞などがないため、目的地に早く着きますし、飛行機を使わなければいけない旅行先もたくさんあります。大きい荷物は預けておけるというメリットもありますね。

飛行機は、乗る前の手続きに時間がかかる場合も多く、フライト時間よりも早めに空港についておく必要があります。急遽別の便に切り替えることも難しいので、余裕をもって行動しましょう。事前におむつ替えや授乳も済ませておくといいですよ。

(赤ちゃんとの海外旅行については以下の記事も参考にしてみてください)

赤ちゃんとの海外旅行はいつから可能?注意点や子連れにおすすめの国を紹介

バス

バスは観光スポットが停留所になっていることが多いので、観光地での移動ではバスも便利ですよね。高速バスでは、大きな荷物は預かってもらえるため手元に置いておく必要がありません。

一方で、バスは赤ちゃんが泣いてしまったときに席を立つこともできず、周囲の目が気になります。あやせる道具は持ち歩くようにしましょう。また、おむつ替えをしたいときに途中でおりても、近くに施設がないこともあります。乗車時間や移動ルートの確認をしておくと安心ですよ。事前のおむつ替えや授乳も大切です。

生後3ヶ月の赤ちゃんと旅行に行く際の持ち物~おむつなど

赤ちゃんとの旅行は、色々なことに対応する必要があります。荷物は多めになってしまいますが、旅行をスムーズに行うためにも、持ち物はしっかり確認しましょう。

(赤ちゃんが旅行に行ける月齢については以下の記事も参考にしてみてください)