お食い初め服装は?赤ちゃんに人気の和装・洋装や、大人の服装選びのコツも!

赤ちゃんの生後100日頃に行われる「お食い初め」は、大切なお祝い行事だからこそ服装に悩む人が多いでしょう。ここでは、お食い初めの服装のマナー・ルールなどの基礎知識をはじめ、《赤ちゃん》《ママ・パパ》《祖父母》の服装の選び方をご紹介します。

( 7ページ目 )
Contents
目次
  1. お食い初めとは?
  2. お食い初めの服装にはマナーやルールはある?
  3. お食い初めの赤ちゃんの服装の選び方は?和装・洋装など
  4. お食い初めのママ・パパの服装の選び方【自宅編】
  5. お食い初めのママ・パパの服装の選び方【外出編】
  6. お食い初めの祖父母の服装の選び方
  7. お食い初めの服はどこで用意する?
  8. お食い初めの服装に関するQ&A
  9. お食い初めは素敵な服装をしよう!

お食い初めの服装に関するQ&Aを2つご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

お食い初めの赤ちゃんの服はいつから用意する?

生後100日頃に着るので、生後2ヶ月を過ぎたらお食い初め用の衣装を準備するようにしましょう。体重の増え方や身長の伸び方は赤ちゃんによってさまざまです。

せっかく衣装を用意したのに思ったよりも成長が早くサイズが合わなくなってしまったということがないように、早い時期の準備は避けたほうが良いでしょう。

ママはスカートでなくパンツでも大丈夫?

お食い初めの時は、ママはスカートでなくパンツでも大丈夫です。ただし、両親と子供のみで行う場合以外は、ジーンズのようなカジュアルすぎる普段着は避けましょう。

シンプルで綺麗めなパンツは、フォーマル感を出すことができ、お宮参りが終わった後でも日常的に使えて便利ですよ。肌の出る部分が少ないので、年齢問わずに着用できる点も魅力です。

お食い初めは素敵な服装をしよう!

お食い初めの服装には、こうでなければならないという決まりはありません。ただし、参加する人や場所を考慮して衣装を選ぶことが大切です。特別なお祝い行事ですので、赤ちゃんも大人もぜひ素敵な衣装を用意しましょう。