お食い初め服装は?赤ちゃんに人気の和装・洋装や、大人の服装選びのコツも!

赤ちゃんの生後100日頃に行われる「お食い初め」は、大切なお祝い行事だからこそ服装に悩む人が多いでしょう。ここでは、お食い初めの服装のマナー・ルールなどの基礎知識をはじめ、《赤ちゃん》《ママ・パパ》《祖父母》の服装の選び方をご紹介します。

Contents
目次
  1. お食い初めとは?
  2. お食い初めの服装にはマナーやルールはある?
  3. お食い初めの赤ちゃんの服装の選び方は?和装・洋装など
  4. お食い初めのママ・パパの服装の選び方【自宅編】
  5. お食い初めのママ・パパの服装の選び方【外出編】
  6. お食い初めの祖父母の服装の選び方
  7. お食い初めの服はどこで用意する?
  8. お食い初めの服装に関するQ&A
  9. お食い初めは素敵な服装をしよう!

お食い初めとは?

お食い初めとは、赤ちゃんの生後100日頃に行われるお祝いの儀式です。赤ちゃんの成長を祝うとともに赤ちゃんが一生食べ物に不自由しないようにという願いを込めて食べさせる真似をします。「百日祝い(ももかいわい)」「真魚始め(まなはじめ)」とも呼ばれています。

お食い初めの基本の献立は一汁三菜で、赤飯、お吸い物、煮物、香の物、鯛です。これは、赤ちゃんが生きるために必要な食材として、穀物、飲み物、山のもの、塩、海のものを与えるという意味です。そのほか、赤ちゃんに丈夫な歯が生えることを願うために歯固めの石も用意します。

赤ちゃんに食べさせる真似をする「養い親」は、長寿にあやかるという意味から身内で最年長の人が行いますが、最近では祖父母に頼むことが多いです。赤ちゃんと同性の人が「養い親」となります。

(お食い初めの時期については以下の記事も参考にしてみてください)

お食い初めの時期はいつ?計算方法は?やり方や食べる順番、料理や食器の準備など解説!

お食い初めの服装にはマナーやルールはある?

お食い初めの際は、普段着でも問題はありませんが基本的には赤ちゃんだけでなく大人もきちんとした服装をすることが望ましいです。特に、目上の親戚を招いて行う場合や記念写真を撮る場合は、普段着よりも綺麗な格好をしましょう。両家で服装がバラバラにならないように、事前に相談して決めておくと良いでしょう。

お食い初めには「お色直し式」と呼ばれる風習があり、日中は白い着物を着せて夜になると色ものの着物を着せます。生後100日頃の赤ちゃんは「神の子」とされており、色ものの着物を着ることで「人間の子になる」という意味があります。着物は母方の実家から贈るのが習わしです。最近では、着物にこだわらずに色つきの洋服を着せる家庭も多くなっています。

生後100日前後はまだ授乳もオムツ替えも頻繁で、首のすわっていない赤ちゃんもいます。着物などの凝った服をずっと着せておくのは赤ちゃんの負担になるので、記念撮影の時だけ和装を取り入れるのがおすすめです。また、カバーオールでもきちんとした格好に見えるものが売られているので、お世話をしやすい服装を選ぶと当日が楽ですよ。

(お食い初めのお祝い金の相場については以下の記事も参考にしてみてください)

お食い初めのお祝い金の相場は?プレゼントでの代用やのし袋など渡し方のポイントも解説!

お食い初めの赤ちゃんの服装の選び方は?和装・洋装など

お食い初めの際に着せる赤ちゃんの服装は、和装と洋装のどちらでも構いません。日本の伝統行事ということもあり、しきたりを重視する年配の方には和装が好まれることが多いでしょう。しかし、最近では洋装を取り入れる家庭も増えてきました。

和装の場合は、赤ちゃんの体に負担がかからないようなものを選ぶと良いでしょう。どうしても本格的な着物を着せたいという場合は、写真を撮る時だけ着物を着せるようにして赤ちゃんを疲れさせないようにしましょう。

洋装の場合には普段着でも問題ありませんが、記念写真を撮る場合や目上の方が集まる場合には、普段着ではなくフォーマルな洋服を着用することをおすすめします。食べ物を口に運ぶ際に洋服が汚れてしまう可能性があるので、スタイは着用するようにしましょう。ここでは、赤ちゃんにおすすめの和装・洋装・着物・スタイをそれぞれ2つずつご紹介します。

(お食い初めの料理の意味については以下の記事も参考西てみてください)

お食い初めの料理の意味は?百日祝いの献立・メニューに込められた想いを紹介!

男の子に人気の和装!袴ロンパース【manhattan store】

袴 ロンパース 男の子
1,980円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

日本の伝統行事であるお食い初めには和装が人気です。袴ロンパースなら、お祝いの雰囲気を出すことができて、着ている赤ちゃんも疲れません。紋付袴のデザインが格好いい、羽織付きのロンパースがおすすめです。紋は羽織のフロント両胸と背面に付いています。羽織はフェイクレイヤードではなくサッと羽織ることができるので、移動の時にも便利です。

インナーは、ロンパースタイプで柔らかな素材を使用しており、着心地が良くなるよう工夫がされています。首元から足の部分までスナップボタン式になっているので、着替えやオムツ替えも簡単にできます。羽織のフロントについている房にはボタンが付いており、洗濯の際には取り外すことができて安心です。

楽天レビュー

★★★★★

お食い初め用に購入。
小さいのにきちんとした格好をしているのがとても愛らしくて、写真やビデオを撮りまくりました。サイズに悩みましたが(60を購入)買って本当に良かったです。

サイズ60cm、70cm、80cm、90cm
素材ポリエステル 65%/ 綿 35%
カラーブラック

キュートな花柄の和装ロンパース【Baby Hakama】

袴 ロンパース 女の子 ベビー
1,537円

※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。

楽天で詳細を見る

女の子用の袴もかわいくて人気があります。こちらのタイプは上下が繋がっていて、すっぽりとかぶることのできる袴ロンパースです。フロントウエストにはチャームポイントの大きなリボンが付いています。左の襟元にはスナップボタンが付いていて頭開きになるので、着替えが簡単です。

股下にもスナップボタンが付いているので、オムツ替えも簡単にできます。柔らかな生地感は着心地がよく、たくさん動いても着たまま寝ても大丈夫です。上品なボタンやリボンの柄は、お食い初めだけでなく、お雛様や結婚式などさまざまなシーンにぴったりです。