幼稚園の運動会!開催時期や内容は?お弁当の注意点や持ち物チェックリストも紹介!

幼稚園の運動会の開催時期・時間や、プログラム例、お弁当の注意点などについてご紹介します。また、幼稚園の運動会での持ち物チェックリストや、服装、マナーもご紹介しますので、運動会に初めて参加するママは必見ですよ。マナーを守って楽しい運動会にしましょう。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 幼稚園の運動会の開催時期・時間は?
  2. 幼稚園の運動会のプログラム例
  3. 幼稚園の運動会の持ち物チェックリスト!
  4. 幼稚園の運動会でのお弁当の注意点は?
  5. 幼稚園の運動会の服装は?
  6. 幼稚園の運動会のマナー・注意点は?
  7. 幼稚園の運動会に関するQ&A
  8. 幼稚園の運動会を楽しもう!

幼稚園の恒例行事である運動会は、園によってはお昼をまたいで午後まで行うところもありますよね。幼稚園の運動会でお弁当が必要になった場合は、どんなことに気をつけてお弁当を作ればいいのでしょうか。こちらでは、子どもの運動会に持っていくお弁当の注意点について詳しくご紹介します。

傷みやすいものを入れない

運動会は開催時期が春や秋とはいえ暖かく陽気がいい時期に行うものです。そのため、傷みやすい食品をいれないことが大切です。朝は大丈夫でも、お昼になってお弁当を食べる頃には腐ってしまったり菌が繁殖しておなかを壊してしまうこともあります。

傷みやすい食べ物としては水分が多いものです。ポテトサラダやプチトマト、生野菜などは避けた方が無難です。

しっかりと火を通してよく冷ましてから詰める

幼稚園の運動会で持っていくお弁当は、しっかりと日を通してよく冷ましてからお弁当箱に詰めるようにしましょう。火をしっかり通していても、熱いまま入れてしまうと水滴が発生してしまい、そこからウイルスや細菌が繁殖する可能性があります。ウイルスや細菌が繁殖する原因は、温度と湿度、そして栄養です。

お弁当箱の水滴もキッチンペーパーなどであらかじめふきとっておきましょう。

調理器具やお弁当箱を清潔に保つ

運動会はあたたかい時期に行われるため、お弁当によって食中毒にならないか心配なママも多いですよね。運動会に持っていくお弁当を作る際は、なるべくお弁当箱を清潔に保つように心がけましょう。調理器具もしっかりと汚れが落ちているか確認してくださいね。

(セリアのお弁当については以下の記事も参考にしてみてください)

セリアのお弁当箱が超優秀!子供〜大人までサイズ別おすすめ15選!

傷みを防ぐ食べものや抗菌シート、保冷剤を入れる

お弁当が腐ったり、ウイルスや菌を繁殖させないためには傷みを防ぐ食べ物や抗菌シート、保冷剤を入れるなどの対策がおすすめです。傷みを防ぐ食べ物としては梅干しやしそ、お酢などを使った食べ物があげられます。

冷凍食品を入れる

運動会のお弁当は手作りしたいとこだわりのあるママも多いでしょう。しかし、近年では自然解凍で使える冷凍食品がたくさん販売されています。そのまま使えば、保冷剤の代わりにもなるので、お弁当の中に1~2品ほどいれておくと、安心でしょう。

幼稚園の運動会の服装は?

幼稚園の運動会は一体どんな服装で行ったらいいのでしょうか?今年がはじめての運動会というママやパパは、服装についてもわからないことが多いですよね。こちらでは、運動会でのパパやママの服装だけでなく子どもの服装についてもご紹介します。

運動会の時期がきてから慌てないように、しっかり運動会用の服装を準備しておきましょう。

運動会でのパパの服装

幼稚園の運動会でパパが参加する場合は、親子競技などで一緒に走ったりレースをしたりする可能性があります。そのため、汚れてもいい服装や転んだときにケガをしないような服装を選びましょう。Tシャツやポロシャツ、運動のしやすいパンツとスニーカースタイルが基本です。

子どもと競技に参加する際は、ケガや事故防止のためにも帽子などは被らないでおきましょう。動きやすい服装が基本ですが、ラフ過ぎてだらしない服装にならないように注意しましょう。

運動会でのママの服装

運動会にパパが参加する場合は、ママは親子競技に参加する可能性は低いです。その場合は、清潔感のあるナチュラルな服装が無難でしょう。子どもやパパがケガをしたりすることもありますので、スカートなどは避け何かあったときはすぐに動ける服装がおすすめです。運動会ですので派手なアクセサリーや小物は避けるようにしましょう。

また、髪型がロングの人はなるべく結んだり、アップスタイルにしていくのが動きやすいためおすすめです。

(運動会の服装については以下の記事も参考にしてみてください)

秋のおしゃれなママコーデ30選!年代別・アイテム別に運動会などにもおすすめな服装を紹介!