3歳児でチャイルドシートは卒業?ジュニアシートおすすめ10選と選び方のポイントを紹介!
3歳でチャイルドシートからジュニアシートに切り替えたきっかけを見ていきましょう。またジュニアシートの選び方、《3歳〜12歳まで使用できるタイプ》《リクライニング機能付き》に分類しておすすめを20選紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
目次
色 | グレー、ブラウン、ブラック |
---|---|
サイズ | W49×D43×H65cm |
対象年齢 | 9ヶ月~12歳 |
素材 | ポリエステル100% |
⑦日本育児 ハイバックブースター
こちらのジュニアシートは、1歳から12歳までと使用できる年齢も幅広く、長く使用することができます。リクライニングの調節はボタンを回して行えるので誰にでもわかりやすく簡単にすぐ調節できます。
ヘッドレストの高さも簡単に操作できるので調節が簡単です。ママにとっても嬉しい機能が多いジュニアシートです。
Amazonレビュー
★★★★★
サイベックスを買おうと思っていたのですが、トイザらスにふらりと見にいくと本人がこれにするということで購入しました。すでに6歳で身長高めですが長距離を考えて安心できるものを探していました。座り心地もよく長距離もよく眠れそうです。安価なブースターでお尻が痛くなると言っていましたが、こちらは快適とご満悦でした。
色 | グレーデニム |
---|---|
サイズ | 約W44×D44×H67-77cm |
対象年齢 | 1歳~12歳 |
素材 | ポリエステル |
3歳児におすすめのジュニアシートと一緒に使いたいアイテム!

おすすめのジュニアシートと一緒に使いたいアイテムを3つ紹介します。ぜひ一緒に使ってみてくださいね。
①シートベルトクッション
うさぎがかわいいデザインのシートベルトに付けるクッションです。これを付けると子どもが途中で寝てしまっても首ががっくんとなることがなくママとしても安心できます。女の子なら特に気に入ってジュニアシートに座ってくれるでしょう。
カラーも4種類あるので好みのうさぎを選ぶことができます。装着の仕方もただシートベルトを通すだけと、簡単なのも嬉しいポイントですね。
楽天レビュー
★★★★★
注文から8日間で届きました。
思ったより早かったです。
早速使いましたが、子供も大人もドライブの時には使えます。
安全ベルトの通し部分もしっかりしており安心して使えます。
お年寄りにも使用可能と思います。
特に背中や腰の曲がった方には補正としても対応出来ると思います。
クッションの上部がもう少し膨らんでいれば良いと思います。
色 | ブルー、イエロー、ピンク、グレー |
---|---|
サイズ | 45cm×75cm |
対象年齢 | 6歳以上 |
素材 | 綿100%、(充填綿)ポリエステル100% |
②シート保護マット
チャイルドシートやジュニアシートを付ける際に座席に敷くマットになります。これを付けることで長くジュニアシートを装着していても座席に跡がつきづらくなったり、座席の表面に傷を付かないようにする効果もあります。またジュニアシートが滑らないための滑り止めの機能もあります。
ジュニアシートを付ける際はこのようなマットを敷いた方がより安心なのでおすすめです。
楽天レビュー
★★★★★
すぐに届きました。
高級外車のなめらかな皮シートに、アップリカの重たいチャイルドシートを装着する際に使用しました。皮シートにかたがつくのが嫌で買いました。一日使用して外したところ、これのおかげで皮シートはかたがつかずに無事でした。
色 | ブラック |
---|---|
サイズ | 本体縦106.5×横48cm、座面縦46×横48cm、背面縦56.5×横48cm |
素材 | PVC |