【折り紙・動画】ピアノの折り方・10選!簡単のもの〜椅子付き立体のものなど
折り紙で椅子付きのピアノやグランドピアノを作り出すことができます。簡単なものは子供の工作にいかがでしょうか。折り紙でできる様々な形のピアノの作り方をご紹介しますので作る際の参考にしてみましょう。お部屋に飾るとかわいいインテリアになりますよ。
折り紙でピアノが作れる?
椅子付きのピアノやグランドピアノなどかわいい楽器を折り紙で作ることができます。簡単にできるのでお部屋のインテリアや子供のおもちゃにぴったりです。ぜひ作ってみましょう。
折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
1. 【折り紙のピアノ】〈簡単〉基本

折り紙を1枚用意します。

縦半分に折ります。

それを又半分に折り、折り目をつけます。

折り目に合わせて、折ります。

反対側も折り目に合せて折ります。

折ったところを三角にひらきます。

ひらいたところをつぶします。

反対側も、同じように三角にひらいてつぶします。

三角形になっている山のとこらから半分に折って折り目をつけます

反対側も同じように折り目をつけます。

半分までひらきます。

真ん中を上に折ります。

折ったところをもう一度半分に中に折ります。

左右の、はしを折って、立つようにします。

真ん中の白い所に鍵盤を書いて出来上がりです。
幼稚園や保育園でもよく作られている簡単なピアノの折り方です。動画の4分付近にあるようにけんばんの絵を幼児に書かせると個性的なピアノができるので楽しいでしょう。ぜひ作ってみてくださいね。
2. 【折り紙のピアノ】〈簡単〉鍵盤がリアル!
簡単なピアノの作り方が紹介されています。動画にあるような大きな紙を使うと幼児も作りやすいでしょう。幼稚園や保育園で作るのも良いですね。かわいい楽器がすぐに出来上がります。
子供向けの折り紙については以下の記事も参考にしてみてください。
3. 【折り紙のピアノ】〈応用〉椅子付き
ピアノの椅子の作り方が紹介されています。ピアノの大きさにフィットする紙で作ってみましょう。動画の2分付近にあるように折り紙をきれいに開くのがポイントになります。幼児も手伝ってあげれば簡単に作れるのでチャレンジしてみましょう。
4. 【折り紙のピアノ】〈応用〉背もたれ付き・ピアノの椅子
Recommended
おすすめ記事
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目