離乳食にお麩はいつからOK?一般的な使い方・保存方法や、簡単レシピも!
離乳食にお麩はいつからOKなのか、アレルギーの危険性や適切な使い方など気になりますよね。こちらの記事では、冷凍・冷蔵・そのままなど保存方法や、初期〜後期別におすすめの簡単レシピも紹介します。お麩を使った離乳食作りの、参考にしてみてください。
離乳食初期は、ポタージュ状でとろみがでるように料理することがポイントです。ここでは、離乳食初期におすすめの、お麩を使った簡単離乳食レシピを2つ紹介します。
お麩とにんじんの粉ミルク煮
【材料】
お麩・2~3個
にんじん・約1cm
粉ミルクス・プーン1~2杯
だし汁またはお湯・適量
【作り方】
①細かく切った人参をだし汁で茹で、柔らかくなったら人参をすりつぶす
②①で使ったゆで汁の中にお麩を手でつぶしながら入れ、煮立たせる
③お麩だけを取り出し、すりつぶして粉ミルクを加える
④子どもが食べやすい程度のとろみになるまでゆで汁を加えながら調節する
⑤④をお皿にいれて人参をトッピングしたらできあがり
茹でたお麩をすりつぶすことで、とろみが増して食べやすくなりますね。人参をトッピングすると、いろどりがよくなるのでおすすめです。すりつぶしたおかゆがどうしても苦手という赤ちゃんも多いものです。いつからでも離乳食の早い段階から使えるお麩はそのような子に試してみるのもいいですよ。
魚と麩のトロトロ
【材料】
白身魚・10g
麩・小1個
人参・5g
さつまいも・5g
だし汁・大さじ3
【作り方】
①お麩はすりおろして準備しておく
②人参とさつまいもは茹でるかレンジで温めてすりつぶしておく
③白身魚は冷凍なら解凍しておき、刺身用なら湯煎して油抜きをする
④すべての材料を鍋に入れて煮込んだらできあがり
タンパク質がしっかりと摂取できるレシピです。白身魚をすりつぶすようにして煮込むと、なめらかになり食べやすいです。
中期
離乳食中期は、指でつぶせるくらいの柔らかさで、形が残るように料理することがポイントです。離乳食中期におすすめの、お麩を使った簡単離乳食レシピを2つ紹介します。
お麩と野菜のだし煮
【材料】
お麩・4つ
人参・15g
玉ねぎ・15g
小松菜・5g
鰹だし適量
【作り方】
①お麩は手でつぶすか、水でもどして食べやすい大きさにカットしておく
②人参、玉ねぎ、小松菜を小さくカットして、柔らかくなるまで煮込む
③柔らかくなったら鰹だしとお麩を入れて、さらに煮込んだらできあがり
色どりがいいので、子どもの食欲も増すレシピです。食べやすい大きさにカットした野菜を事前に冷凍で準備しておくと、ママも料理が楽になりますね。
みぞれうどん
【材料】
お好みの出汁・100cc
かぶ・20g
醤油・適量
うどん適量
野菜・適量
しらす・適量
玉麩・適量
【作り方】
①出汁にすりおろしたかぶを入れて煮込む
②食べやすい大きさにカットしたうどんを入れて、柔らかくなるまで煮込む
③醤油を数滴たらし、柔らかく煮込んだ人参と食べやすくカットしたしらすをトッピングする
④卵ボーロくらいの大きさの玉麩をお湯でもどし、トッピングしたらできあがり
イベントにぴったりのうどんレシピです。玉麩ほどの大きさのお麩が食べられるようになると、そのまま使えるので便利です。ママも料理が楽になるでしょう。
後期
離乳食後期は、バナナ程度の柔らかさで手づかみしやすい料理にするのがポイントです。離乳食後期におすすめの、お麩を使った簡単離乳食レシピを3つ紹介します。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!