生後7ヶ月の赤ちゃんの生活リズム。授乳や睡眠など1日の理想のスケジュール実例も
生後7ヶ月の赤ちゃんの1日のタイムスケジュール実例を使って、生活リズムの特徴を解説します。生後7ヶ月の赤ちゃんの生活リズムに取り入れたいことや「夜泣きの対処法」「規則正しい生活をするポイント」などをQ&A形式で紹介します。
生後7ヶ月の赤ちゃんの1日理想のタイムスケジュール実例
生後7ヶ月に入った赤ちゃんは、どういった生活リズムで過ごすのが理想的なのでしょうか。生後7か月の赤ちゃんの1日の理想のタイムスケジュールを実例をもとに紹介します。
赤ちゃんの生活リズムなどは個人差がありますので、必ずこの時間を守って生活しなければならないわけではありません。しかし、少しずつ生活リズムをつけていったほうが、ママにとっても予定が立てやすく楽になりますよ。理想のタイムスケジュールを参考にしながら、少しずつ生活リズムを整えていってみましょう。
07:00~07:30 |起床
07:30~08:30 |離乳食・授乳
08:30~10:00 |遊び・お散歩
10:00~11:00 |睡眠
11:00~12:00 |離乳食・授乳
12:00~13:30 |遊び・おでかけ
13:30~14:00 |授乳
14:00~15:30 |睡眠
15:30~19:30 |入浴・遊び
19:30~20:00 |授乳
20:00~01:00 |睡眠
01:00~01:30 |授乳
01:30~07:00 |睡眠
生後7ヶ月の赤ちゃんの生活リズムの特徴は?
生後7ヶ月になると、生活リズムが少しずつ出来上がってきます。生活リズムには個人差がありますが、だいたい共通する特徴があります。特徴を知っていると、タイムスケジュールを組みやすくなり、生活リズムが整えやすくなるでしょう。
授乳・ミルクの量や回数
生後7ヶ月は、体がぐんぐん大きく成長していく時期です。この時期には、授乳やミルクの量や回数に目立った変化はありません。母乳やミルクから得る栄養もまだまだ多い時期です。回数としては5~8回程度になります。量はミルクであれば240mlを5回に分けて飲むくらいです。
とはいえ、離乳食も始まっている赤ちゃんが多く、よく食べる赤ちゃんであれば離乳食でお腹がいっぱいになることもあります。離乳食後の授乳タイムが心持ち短くなったり、母乳の後に飲んでいたミルクを欲しがらなくなったりもしだします。
一日を通して見ると授乳やミルクの量は少しずつ減少傾向に入ってくる時期です。母乳も赤ちゃんが飲む量に合わせて少しずつ減少していきます。
(授乳については以下の記事も参考にしてみてください)
離乳食
だいたい生後5ヶ月くらいからスタートした離乳食が、生後7ヶ月に入ると2回食になってきます。生後7ヶ月はもぐもぐ期と呼ばれ、少し形のあるものを口を動かして食べる練習をする時期です。(※1)
食べられる食材も増え、色々なメニューにチャレンジできる時期です。また、自分から手を使って食べようとする仕草も出てきたりもします。
離乳食を2回にするときは、午前と午後に1回ずつがおすすめです。1回目と2回目の離乳食の間はお腹の負担も考えて、4時間以上は空けた方がいいでしょう。
(生後7ヶ月の離乳食については以下の記事も参考にしてみてください)
睡眠時間〜お昼寝など〜
これまでほとんどの時間を眠って過ごしていた赤ちゃんですが、生後7ヶ月になると睡眠リズムに変化が起こり始めます。生後7ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間は、1日におよそお昼寝を入れて13時間程度です(※2)。
お昼寝は1日に2回の赤ちゃんが多く、午前中は少し短めで30分~1時間程度、午後は1時間半~2時間は眠ります。夜はよく寝る赤ちゃんもいれば、この頃から夜泣きが始まる赤ちゃんもいます。
寝つき方も様々で、すんなり眠る子もいれば、なかなか寝付いてくれない赤ちゃんもいるでしょう。母乳を飲ませながら寝かせている人は、寝たと思って乳首を外した途端に泣き出すようになったということも起こるようになります。なかなか寝付いてくれない時は、少しタイムスケジュールを書き出してみて、生活リズムを見直してみるといいかもしれません。
生後7ヶ月の赤ちゃんの生活リズムに取り入れたいこと
生後7ヶ月の赤ちゃんの生活リズムをたてていく時に、取り入れておきたいことがあります。それは遊びの時間です。
生後7ヶ月の赤ちゃんは、ずり這いや寝返りで部屋を自分で移動できるようになります(※3)。そういった動きは、全身の筋力をしっかりと発達させていってくれます。できるだけうつぶせの状態でママと遊ぶ時間を作りましょう。
また、生後7ヶ月には、お座りも安定してできるようになってきます。座った状態で遊べる知育玩具などがあると、手先を器用に動かす練習にもなります。「楽しいね!」「面白いね!」など声をかけながら一緒に遊ぶ時間を生活リズムの中に入れてみましょう。
(知育玩具については以下の記事も参考にしてみてください)
生後7ヶ月の赤ちゃんの生活リズムに関するQ&A
Recommended
おすすめ記事
赤ちゃんの育て方がわからない!新生児期からのお世話の仕方の基本を解説!
生後4ヶ月頃の授乳回数・間隔は?母乳量が多い・少ないなど【体験談】をもとに悩みを解決!
新生児のげっぷの出し方のコツ!必要な理由は?授乳後に出ない時の対処法も!
赤ちゃんの吐き戻し。母乳・ミルクを嘔吐する原因は?適切な対処法も紹介
【体験談】授乳ケープは必要?使った・使わなかった先輩ママの意見を紹介!
授乳用の椅子・ソファの選び方は?クッションの快適な使い方も紹介!
卒乳後のブラは?授乳前のブラに戻す?下垂れ改善におすすめの11選を紹介!
【体験談】生後8ヶ月頃の寝かしつけのコツ!赤ちゃんの夜泣き対策、授乳・抱っこの工夫など!
お昼寝の寝かしつけのコツ!赤ちゃんが一瞬で寝る『裏技』を紹介!体験談多数
双子育児に便利なグッズおすすめ20選!ママの負担を楽にするベビー用品を厳選!