赤ちゃん・新生児にエアコンのつけっぱなしは危険?夏冬別の温度設定や、注意点など!
【医師監修】赤ちゃん・新生児がいる部屋のエアコンのつけっぱなしは危険?という疑問をはじめ、夏・冬の温度設定、使用時の注意点を解説。エアコンなしで快適に過ごす方法も紹介します。エアコンを正しく使用して、赤ちゃん・新生児にとって快適な室温を保ちましょう。
赤ちゃん・新生児がいる部屋のエアコンのつけっぱなしは危険?
赤ちゃんや新生児は体温調整する機能がまだ低いため、部屋の室温には常に気を使わなければいけません(※1)。部屋の中を快適な温度に保つものといえば、エアコンです。夏や冬などはエアコンによって室内の温度が整い、快適に過ごすことができます。とても便利なエアコンですが、使い方によっては赤ちゃんの身体に負担をかけてしまうこともあるのです。
エアコンをつけっぱなしにすると部屋の空気が乾燥し、それが原因で赤ちゃんや新生児の肌をカサカサにしてしまいます。またエアコンをつけっぱなしにすると、部屋の空気がこもり、赤ちゃんのいる環境によくありません。エアコンはつけっぱなしにせず、窓を開けて定期的に部屋の空気を入れ替えるようにしましょう。
エアコンは部屋の室温調整が出来て便利ですが、間違った使い方をすると赤ちゃんに危険を及ぼす場合があります。エアコンを上手に正しく使って、赤ちゃんや新生児が快適に感じる室温を保ちましょう。
渡邉恵里
小児科医
エアコンを使う際は、換気や湿度に気を付けて下さいね。
赤ちゃん・新生児がいる部屋の夏・冬のエアコンの温度設定は?
夏や冬は、部屋の温度管理には特に気を遣う時期です。部屋に赤ちゃんや新生児がいると、冷房や暖房の室温や湿度の管理に悩むママは多いでしょう。夏と冬、それぞれの時期に適した温度設定や湿度管理を詳しく解説します。
夏の温度設定
夏の冷房の温度設定は、26℃~28℃が目安とされています。地域の気温の違いなどもありますが、25℃~28℃の範囲が部屋の中で快適に過ごしやすいというのが一般的です(※1)。赤ちゃんや新生児は平熱が大人より少し高めなことから、大人は快適に感じても赤ちゃんは汗をかいている場合があります。
また赤ちゃんや新生児は体内の温度を上手に放熱できないことから、部屋の中で熱中症になるリスクが大人よりも高いので、十分な注意が必要です。しかしエアコンがききすぎると、赤ちゃんの身体を冷やし過ぎてしまう恐れがあります。夏の冷房は、室内の温度設定に気をつけるだけでなく、赤ちゃんや新生児の体温も直接チェックするようにしましょう。
主婦
26歳
夏はエアコンの冷房を26℃に設定しています。赤ちゃんをカーテンから離れた場所に寝かせて、日光から遠ざけるようにしています。40℃を超える猛暑日が続いていたので、赤ちゃんが汗をかいたらこまめにガーゼで拭いてました。
時間帯によって日差しの位置が変わるので、赤ちゃんに直接日光が当たらないように要注意ですよ。
パートタイマー
29歳
うちの子は夏生まれだったので、エアコンの温度管理にかなり気を使いました。生まれて間もなくの新生児だったので、暑すぎないか寒すぎないか冷房の温度調整に随分悩みましたね。冷房は28℃と少し高めに温度設定して、扇風機の首を振りながら部屋全体に風を送りこむ状態に。
熱中症や脱水症状が心配だったので、こまめに授乳するように気をつけていました。
夏場は赤ちゃんが熱中症や脱水症状にならないか、とても気になりますよね。
冬の温度設定
冬の暖房の温度設定は、20℃~23℃が目安とされています。冬は20℃~25℃の範囲が快適で過ごしやすいでしょう。赤ちゃんや新生児は平熱が高いため、暖房を高めに温度設定をすると暑すぎて汗をかいてしまうことがあります。
新生児期であまり動かない状態なら、運動量が少ないので暖房を高めに温度設定にしても大丈夫でしょう。しかし赤ちゃんが手足をバタバタと動かす時期に入っている場合、運動量が多くなるため温度を高めに設定すると赤ちゃんにとっては暑すぎることがあります。こまめに赤ちゃんの身体を触って、様子をチェックしながら暖房の室温を調節をするようにしましょう。
専業主婦
25歳
うちの子は冬生まれだったので、体を冷やさないように注意してました。暖房をつけて服をたくさん着せたのですが、暑くなり過ぎて赤ちゃんが肌トラブルを起こしまったんです。
赤ちゃんは汗をかきやすいので、エアコンの温度調節に加えてこまめにガーゼで体を拭いたり着替えさせるといいと思います。
パートタイマー
24歳
冬は暖房を24℃~25℃に温度設定しています。部屋の室温が上がったら、エアコンからヒーターに切り替えるようにしてました。エアコンを長時間使用すると、どうしても部屋が乾燥しがちで肌に悪いので。
乾燥で赤ちゃんが肌トラブルを起こしたという話をママ友から聞いたので、あまりエアコンを使用したくないです。
冬は部屋の温度設定以外に、空気の乾燥も心配ですね。
湿度の管理
部屋の中で快適に過ごせる湿度の目安は、50%前後とされています。夏場も冬場も40%~60%の範囲で湿度管理をすると、快適に過ごせるでしょう。夏場は湿度が60%を超えるとダニやカビが発生しやすくなり、部屋が不衛生な環境になってしまいます。ダニやカビの繁殖が原因で、赤ちゃんや新生児がアレルギー症状を引き起こすこともあるので注意が必要です(※2)。
冬場は湿度が40%以下になると、空気が乾燥して部屋の中が風邪菌などのウィルスを活発にさせる環境になります。エアコンを使用するときは、乾燥を防ぐ対策として加湿器や濡れタオルを干すなどして湿度を調節する必要があります。特に冬場はインフルエンザが流行する時期なので、赤ちゃんや新生児がいる部屋は湿度管理に気をつけましょう。
派遣社員
31歳
夏は冷房で部屋の室温調整をしてましたが、赤ちゃんの体温がやたら高い時があり、どうしてかな?と思ったら湿度の高さが原因だったようです。室内の温度ばかり気にしてたのですが、湿度の管理も大切なんだと改めて思いました。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!